MAYU YOGA

神戸の小さなヨガ教室

  • ホーム
  • mayu yogaについて
  • わたしのこと
  • レギュラークラス
    • 一宮神社
    • お寺ヨガ(妙光院)
    • 堀江会館
  • オンライン
    • ヨガセッション
  • お問い合わせ

お知らせ

4月の予定(2023)

3月の予定(2023)

2月予定(2023)

New Topics

日々

こころの旅をしよう

春分も過ぎここから少しずつ陽が増えて、あたたかくなっていきま… Read More
2023年3月24日
by mayuyoga
Comments 0
ヨガの案内, 日々

4月の予定(2023)

ヨガは自分の内側に耳を傾けていきます。日常的にヨガをすること… Read More
2023年3月23日
by mayuyoga
Comments 0
日々

自分を大切にするって?

春はあたらしい出会いも多く、ご縁ある方といっしょにヨガをさせ… Read More
2023年3月20日
by mayuyoga
Comments 0
日々

役割や肩書きから解放する時間をもつ

年齢や役割や社会的な肩書き、その人を特徴づける何かに頼らない… Read More
2023年3月3日
by mayuyoga
Comments 0
日々

ひとつの輪になって

週末、わたしがヨガを学びはじめた頃から、今も、ずっといっしょ… Read More
2023年2月22日
by mayuyoga
Comments 0
ヨガの案内

3月の予定(2023)

春。草木がのびのび育つように、人間も心身共にのびのびと、活動… Read More
2023年2月21日
by mayuyoga
Comments 0
日々

繕いながら長くつきあっていきたい

靴下を編んでもらいました。陽だまりのようなほっこり靴下。 身… Read More
2023年2月19日
by mayuyoga
Comments 0
日々

「たべる」から「いただく」に変わった味噌づくり

2/2、節分の前日。暦の上ではあと2日で冬がおわる。寒い時期… Read More
2023年2月3日
by mayuyoga
Comments 0
日々

1年ぶりの再会。味噌開き

1年前にまたね!と約束した味噌。いよいよ再会。 わたしは途中… Read More
2023年1月31日
by mayuyoga
Comments 0
ヨガの案内

2月予定(2023)

一日のはじまりやおわり、深呼吸をしましょう。目の前のことに追… Read More
2023年1月25日
by mayuyoga
Comment 1
日々

頭の中の声とこころの声

月1回、先生のヨガを受けにいきます。まいにちの自分自身とのヨ… Read More
2023年1月17日
by mayuyoga
Comments 0
日々

自分とつながると自分を大切にしたくなる

神戸のヨガクラスに通ってくれていた彼女から、海外留学したいと… Read More
2023年1月16日
by mayuyoga
Comments 0
ヨガの案内

1月の予定(2023)

あたらしい年がはじまりましたね。⁡毎年思うのですが、年が変わ… Read More
2023年1月2日
by mayuyoga
Comments 3
日々

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 初日の出を静かに眺めて新年の… Read More
2023年1月1日
by mayuyoga
Comments 0
日々

2022年のmayuyoga終了しました

2022年のヨガクラス、1対1のヨガセッション終了いたしまし… Read More
2022年12月28日
by mayuyoga
Comments 0
日々

今年の大阪ヨガクラス、なごやかにおわりました

今年の大阪のヨガクラスなごやかに終わりました。部屋にむかって… Read More
2022年12月14日
by mayuyoga
Comments 0

instagram

mayu_yoga

mayu
先週末、友だちが新幹線にのって来てくれた。時間をつくって来てくれたことがありがたいし、顔を合わせてはなせるうれしさったら。

そしていっしょに瞑想講座へ。
だれかといっしょに座るのも、先生の声に導かれるのも、一日中がっつり座わるのもひさしぶり。

癒しがおきたり、隠れていた気持ちが出てきたり、ジャッジしていることに気づき ゆるせたり、安心感があったり、そんなわたしに出会いました。

友だちと気づきを共有できたこともよかった。

あっという間の2日間。
帰りの新幹線は瞑想していたという友、ステキ。

#瞑想 #呼吸法
#気 #寄り添う
#友達 #語らう
#ヨガ #神戸ヨガ
#スペースわに
#mayuyoga
ヨガは自分の内側に耳を傾けていきます。
日常的にヨガをすることで、自分自身との信頼関係が結ばれて、自分を生きるという感覚が深まっていきます。
⁡
できるかな、むずかしそう、からだかたいしな、気にしなくて大丈夫。気持ちよくできる範囲でからだを動かしながら呼吸をしましょう。
⁡
自分のためにもう一歩踏みこみたい、1対1でじっくり味わいたい方もぜひとも。
⁡
*****

mayu yogaは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。

ポーズの形にはあまりこだわらず、呼吸やからだを感じ、自分の内側への気づきを深めていくヨガをしています。
⁡
⁡
【4月の予定】
⁡
⁡
◆一宮神社
・4/2 (日) 10:00〜11:15 
・4/23 (日) 10:00〜11:15 
⁡
⁡
◆お寺ヨガ
・毎週火曜日 10:30〜11:45
⁡
⁡
◆堀江会館
・第2日曜日 10:00〜11:30
4月は、4/9(日)です
⁡
⁡
⁡
《オンライン》
⁡
◆ヨガセッション
・日程は相談して決めています
⁡
ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の素直な気持ちに気づくことも多いです。安心して、なんでも話せる場所でありたいと思っています。
⁡
⁡
◆その他
お友だちやご家族、少人数のヨガ(オンラインor出張)もしています。
その他、ご希望がありましたら気軽にご相談ください。
⁡
⁡
***
⁡
各ヨガクラスのことなど、詳しくはHPに載っています。プロフィールからどうぞ。

***

「こころのヨーガ」
5月、6月、7月(全3回)
中崎公会堂にて少人数の集中講座の
詳細はあらためてお知らせします

⁡
⁡
#ヨガ #呼吸 #瞑想 
#神戸ヨガ #気づき
#一宮神社 #神社ヨガ 
#お寺ヨガ #妙光院 
#堀江会館 #大阪ヨガ 
#ヨガセッション
#癒し #信頼 #生き方
#小さなヨガ教室
#mayuyoga
春分
陰と陽のバランスがとれる日。ここから少しずつ陽が増えて、あたたかくなっていきます。

あたたかく過ごしやすい季節に講座をします。

かつて。。このままでは嫌だと思ったわたしは、本気で自分を知る旅、こころの旅に出ることを決めます。

こころの旅に出てわかったことは、唯一無二である自分の人生を生きるためには、自分の中の大切なところにちゃんとふれること。

5月、6月、7月(全3回)
明石の中崎公会堂にて
少人数の集中講座をひらきます

タイトルは
「こころのヨーガ」

わたしのこころの旅にずっとつきあってくれている友、なおこさんといっしょにお待ちしています
@naoko_fujishima 

詳細はあらためてお知らせします。

#こころのヨーガ
#ヨガ #本気で
#自分を生きる
#自分とつながる
#中崎公会堂 
#少人数 
#特別集中講座
春はあたらしい出会いも多く、ご縁ある方といっしょにヨガをさせてもらっています。

きのうお越しの方から
「自分を大切にしたいけど、どうやっていいのかわからない。よく聞く言葉だし」
と正直にはなしてくれました。

からだを動かしているときに、気づきがあったようです。

ヨガ的な「自分を大切にする」とは、表面的な言動にとどまらず、自分勝手や利己的とも違い、自分のことを受け入れて、ほんとうの自分にふれていくこと。

そのためにどうすればよいのかヨガは教えがあります。その体験を重ねると内側が反応し、自分のことも、まわりのことも大切にしながら生きられるようになって、しあわせがひろがっていく。

これまでのわたしの体験も、受けとってきた教えも、惜しみなく伝えていきたいと思ってます。といってもわたしも道すがら。いっしょにやっていきましょうね。

#ヨガ  #気づき
#暮らし #人生
#ヨガの教え
#自分を大切に
#mayuyoga
いつもいつも、おいしいものと、なんでも話せる人にたすけられてます。

本音で語りあえる人といっしょにおいしいものを食べた。生きるうえで大事な時間だと身にしみてる。

#大事にしたいこと
#関係性 #対話
#愛 #生き方
#手作りおやつ
#黒豆ケーキ
#干し芋
みなさんといっしょにゆるむ練習をつづけています。

日常の中で、緊張することもあるし、気をはったり、無意識のうちに力がはいることもしょっちゅうある。

ゆるめよう。深呼吸しよう。って、気がついたらやるようになっているそうです。自然としたくなるんだって。

心地よさを感覚で知っていますもんね。

光が春
気持ちいいなぁ。

#ゆるむ #心地よさ
#いのち #くつろぐ
#気づき #対話 #呼吸
#暮らしの中で #ヨガ
#mayuyoga
年齢や役割や社会的な肩書き、その人を特徴づける何かに頼らない、等身大のあるがままの姿でいられる心地よさよ。

ただ海にいるだけでもじゅうぶんなのに、楽しくからだも動かして、素直な自分自身でいられて、生き生きしております。

#等身大 #役割 #解放 
#海 #ビーチスポーツ
#フレスコボール
#あるがまま #ヨガ 
#mayuyoga
さらに読み込む... Instagram でフォロー

メニュー

  • ホーム
  • mayu yogaについて
  • わたしのこと
  • レギュラークラス
    • 一宮神社
    • お寺ヨガ(妙光院)
    • 堀江会館
  • オンライン
    • ヨガセッション
  • ブログ
  • お問い合わせ

リンク

  • Instagram
  • Facebook
  • 旧ブログ
  • © 2023 MAYU YOGA.
Top