mayu yoga

〜神戸の小さなヨガ教室〜神戸と大阪でヨガを伝えているmayuのホームページです

  • ホーム
  • mayu yogaについて
  • わたしのこと
  • レギュラークラス
    • 神戸一宮神社
    • mayu yoga @ ギャラリー
    • 大阪堀江会館
  • オンライン
    • 1対1のヨガ
  • ブログ
  • お問い合わせ

お知らせ

「暮らしのヨーガ」が終わりました

7月の予定(2025)

6月の予定(2025)

【再投稿】暮らしのヨーガ ーYama・Niyamaに触れるー

New Topics

ヨガの案内

「暮らしのヨーガ」が終わりました

ヨガクラスに加えて、ヨーガの知恵や心の教えの講座をひらいてい… Read More
2025年6月30日
by mayuyoga
Comments 0
ヨガの案内

7月の予定(2025)

2025年も折り返し。上半期を健康に過ごせたお礼と心身を清め… Read More
2025年6月25日
by mayuyoga
Comments 0
日々

母としそジュース

父母夫が楽しみにしているしそジュース。実家の庭で育てている赤… Read More
2025年6月20日
by mayuyoga
Comments 0
日々

雨の日の梅仕事

とてもありがたいことに、お世話になっている一宮神社に梅を分け… Read More
2025年6月11日
by mayuyoga
Comments 0
ヨガの案内

6月の予定(2025)

家の窓から見える森林がイキイキしています。山ももこもこして緑… Read More
2025年5月25日
by mayuyoga
Comments 0
日々

知ることで可能性が広がった

5月からはじまる「暮らしのヨーガ」は、暮らしの中で意識をした… Read More
2025年4月26日
by mayuyoga
Comments 0
日々

5月の予定(2025)

わたしのまわりにいる人は、自分のことも相手のことも大事にして… Read More
2025年4月21日
by mayuyoga
Comments 0
日々

心じんわり

2025年3月末一宮神社にてヨガとお花見 部屋の窓から果樹や… Read More
2025年4月3日
by mayuyoga
Comments 0
日々

4月の予定(2025)

今年の冬、瞑想をいっしょにしてほしいと夫から言われました。嬉… Read More
2025年3月24日
by mayuyoga
Comments 0
ヨガの案内

【再投稿】暮らしのヨーガ ーYama・Niyamaに触れるー

あなたが毎日水を飲むように、ごく自然にヨーガの教えを取り入れ… Read More
2025年3月20日
by mayuyoga
Comments 0
日々

休暇

波の音と渡り鳥の声だけとてもとても静かな場所でのんびり過ごし… Read More
2025年3月7日
by mayuyoga
Comments 0
日々

3月の予定(2025)

蕾が膨らみ、食卓に菜の花が出てきて、寒さのなかにもほんのり春… Read More
2025年2月22日
by mayuyoga
Comments 0
日々

手前味噌

恒例の味噌開きと味噌仕込み今年も気心知れた友だちといっしょに… Read More
2025年2月2日
by mayuyoga
Comments 0
日々

2月の予定(2025)

2025年に入ってもうすぐ1か月どんな気持ちでお過ごしでしょ… Read More
2025年1月26日
by mayuyoga
Comments 0
日々

あけました

あけましておめでとうございます!みなさまが健やかで豊かな年で… Read More
2025年1月1日
by mayuyoga
Comments 0
日々

今年もありがとうございました

年内のヨガクラスがおわりました。今年もありがとうございました… Read More
2024年12月27日
by mayuyoga
Comments 0

mayu_yoga

「生き方としてのヨガ」を伝えています。
暮らしがすき。作ることがすき。
ヨガ教室は
・一宮神社 (神戸市中央区) 月2回日曜日
・ギャラリー(神戸市灘区) 毎週火曜日
・堀江会館(大阪四ツ橋) 第3日曜日
1対1のヨガ、ヨガを伝える講座もしています

*
2025年も折り返し。
上半期を健康に過ごせたお礼と心身を清めに、夏越の大祓に参列して、茅の輪くぐりをしてきました。
半年に一度のリセットの機会。スッキリします。

いろんなことがおこりますが、引き続き、いや、より一層、自分自身を整えていきたいと思います。

そして、これからも
自分を大切にすることの根幹として、ヨガを通してセルフケアをお伝えしていきます。

暑さが本格化する季節。
体や心の声を聞きながら、楽しい夏をお過ごしください♪

〰︎〰︎〰︎

スケジュールはハイライトやホームページに載せています

#mayuyoga
*
5月末から開催していました
「暮らしのヨーガ」がおわりました。

その人にしか話せない、大切な気づきや心からの言葉に、じんとしたり、心底感心した会でした。

ヨーガの知恵の種が、それぞれの場所で芽吹き、育ちはじめ、この尊いときを一緒に過ごさせてもらえて、なんてありがたいことなんでしょう。

ヨーガ哲学はむずかしそうと思っていたけれど、暮らしに沿った話しだったという嬉しい言葉を受けとって、晴れ晴れとした顔のみなさんを見送りました。

偶然にも講座の最終日は夏至でした。

〰︎〰︎〰︎

また、落ちついてみなさんからいただいた声の一部や連続講座の様子をブログに載せたいと思います。
ハンドブックを見るたびに、みんなの顔を思い出すなぁ。

#暮らしのヨーガ
*
父母夫が楽しみにしているしそジュース。
実家の庭の赤しそを収穫して、母としそジュースを作りました。

なんてことない作業だけど、母とおしゃべりしながら手を動かしたり、赤しそのうつくしさに見入ったり、できたてを飲んだり、ごきげんな母をみて、わたしの心も満たされました。

いっしょに作ってよかったな。
*
とてもありがたいことに、お世話になっている一宮神社に梅を分けてもらいました。
脚立に登って梅をとったり、拾ったり、いろんな大きさや形の実を収穫。

持って帰って梅シロップを作ることを夫に話すと、いっしょにやりたいと興味津々。

雨の日の手仕事はひじょーに良くて、おすそ分けしてもらった梅というのがまた良くて、甘い香りにときめきながら豊かな梅時間となりました。

関西も梅雨入り
梅ジュースを飲みながら健やかに過ごしたい。
*
家の窓から見える森林がイキイキしています。山ももこもこして緑のグラデーションがきれい。

木が根をはることで上へ上へと伸びていくように、わたしたちも足裏が地面にしっかり根付くことで、背骨がふわりと伸びていきます。

心身一如。こころとからだはひとつ。
心の状態は体に出ます。姿勢にも出ます。

わたしも改善中ですが、ふわふわしていた足が地につき、丹田に力が入りだし、少しずつ体も心もどっしり安定してきました。
体にも心にも「軸」がとおってきたように感じています。

猫背にもなるけど、すらりと軸を立て、空や緑を見ながら、今日も深呼吸していきたいです。

6月もよろしくね!

*

スケジュールはハイライトやホームページに載せています

#mayuyoga
* いよいよ今月末は「暮らしのヨー *

いよいよ今月末は「暮らしのヨーガ」
ハンドブックも完成し、準備万端

みなさんにお会いできること、いっしょに学べることを、とてもとても楽しみにしています♪

*

▪︎ 日時:2025/5/31(sat)・6/21(sat) 
    13:00〜16:00

▪︎ 場所:明石 中崎公会堂

▪︎ 参加費:15,000円
オリジナルハンドブックをお渡しします

暮らしの中で心がけていきたい Yama・Niyamaという
「しないほうがいいこと」 「すすめられること」 の教えを、わたしたちの体験をもとに、わかりやすくおはなしします。

くつろぎながらご参加くださいね☺︎

#暮らしのヨーガ
*
先日、ゆっくりはなしを聴いてもらう機会がありました。
流れでたまたまなのですが、穏やかに聴いてもらって、心ポカポカ、気持ちが軽くなって、これはセラピーだなぁとふと思ったのです。

何かあったわけではないけれど、会話をしているうちに、わたしの窓が開き、新しい風がはいってきて、換気されたような、そんな風に感じました。
いろんな気づきもあって、豊かな時間でした。

新芽が続々と顔を出し、花が咲き、かわいくてうつくしくてたまらない。

気持ちのよい季節ですね。
5月もよろしくお願いします!

*

スケジュールはハイライトやホームページに載せています

#mayuyoga
* 5月からはじまる「暮らしのヨーガ *
5月からはじまる「暮らしのヨーガ」は、暮らしの中で意識をしたいヤマ・ニヤマという教えに触れていきます。

初めてこの教えを知ったときのことを今でもよく覚えています。
何かあったわけではないけれど、心のモヤモヤや漠然とした不安。。。何をどうすればよいのかわからなかった私にとって、指針となるもの、できることがある、ということがたまらなく嬉しく、希望を感じたのです。

自分の状態が変わると世界の見え方や捉え方が変わるのですが、知ることでアンテナが立ち、行動し、経験を重ね、私の世界は少しずつ変化していき、世界の見え方もずいぶん変わりました。

知ることで可能性が広がりました。

このような経験談を通して、私たちの言葉でわかりやすくお伝えしていきます。

さてさて、暮らしのヨーガにむけて、ただいまヤマ・ニヤマのハンドブックを作っています。
私たちにとっても良い時間になっております☺︎

*

詳しくはホームページをご覧くださいね。
ご質問なども気軽にお声掛けください!

#暮らしのヨーガ
#朝霧カタツムリ
#mayuyoga
Instagram でフォロー

メニュー

  • ホーム
  • mayu yogaについて
  • わたしのこと
  • レギュラークラス
    • 神戸一宮神社
    • mayu yoga @ ギャラリー
    • 大阪堀江会館
  • オンライン
    • 1対1のヨガ
  • ブログ
  • お問い合わせ

リンク

  • Instagram
  • Facebook
  • 旧ブログ
  • © 2025 mayu yoga.
Top