All posts by mayuyoga

あけました

あけましておめでとうございます!
みなさまが健やかで豊かな年でありますように☆

大掃除をして、大祓いを受けて、清々しい気持ちで2024年を終えて
眩しくかがやく朝日にエネルギーをもらって、2025年がはじまりました。お雑煮も美味しくできた、嬉しい。

本年もどうぞどうぞ
よろしくお願いいたします!

mayu

今年もありがとうございました

年内のヨガクラスがおわりました。
今年もありがとうございました。

2024年は激動の年でした。
しあわせなことから想像もしなかったことまで、振り幅大きく濃く盛りだくさんで、当然その度に反応する感情やこころやからだ、自分自身を、とにかく熱心にセルフケアした年でした。

ほんとうにヨガ瞑想に支えられたし、信頼している友人や夫の力もたくさんかりました。

きっと皆それぞれにいろいろなことがあった2024年。
いっしょに過ごしていただき、しあわせな時間をありがとうございました。

1月の予定(2025)

気持ちも新たにあたらしい年がはじまりました。
新しい年がはじまる、誕生日をむかえる、節目は気持ちを切り替えるチャンス。

さて
「自分をたいせつにする」ことの根幹として、暮らしにヨガをとり入れませんか。

わたしのヨガの動きはゆったりしたもので、むずかしい動きもほとんどなく、日々取り入れやすいものばかりです。
そして動きとあわせて、呼吸法や瞑想、ヨガの哲学など生活の心得や心の教えなどを通して「生き方としてのヨガ」を伝えています。

といっても、わたしもまだまだ道すがら。
みなさんと共に歩んでいきたいです。ぜひご一緒に!

ーーーーーーー

【1月の予定】

◆ 一宮神社

・1/26(日) 10:00〜11:15
1月前半は一宮神社の行事がありますのでヨガはお休みです

一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/

◆ mayu yoga @ ギャラリー

・毎週水曜日 10:30〜11:45
2025年は1/8からスタートします

※開催曜日が火曜→水曜に変わります(2024年11月から)
https://mayu-yoga.com/2024/09/11/gallery-kobe/

mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/

◆ 堀江会館

・第3日曜日 10:00〜11:30
※1月は1/19です

堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/

◆ 1対1のヨガ

・日程は相談して決めています

ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。

ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/

◆ その他

出張もしています。慣れている場所で、1対1のヨガ、友だちやご家族とのヨガ。会社や職場のみなさんで。場所をこちらでご用意することもできます。その他ご希望がありましたらご相談ください。

ーーーーーーー

わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。

ヨーロッパ旅行②

イタリアからスペインへ

スペイン
・バルセロナ
を旅しました

今回の旅のメイン!これをみたくてきました。
サグラダ・ファミリア!

生きている間に完成すると思っていなかったサグラダ・ファミリア。
完成する(はず)前に未完の建築をみたくてやってきた。感動したなぁ

訪れた国は人と芸術との距離が近くて、ステキだなと思う場面を何度も目にした。

タイトなスケジュールだったので疲れがでてしまい、後半からはゆっくりと楽しみました。

今回の旅で、凝り固まっていたものがゆるんだり、思考やこころのひだが広がった気がして、わたしの中のキャパが少しだけひろくなったような。また旅に出よう!

長いお休みをいただき、ありがとうございました。
日本に帰ってきたら、山も鮮やかに色づきうつくしい。

mayu

ヨーロッパ旅行①

5年ぶりのヨーロッパ
日頃夫婦の時間があまりとれないので、思いきって休みをとって旅行に行ってきました。

ひさしぶりの海外旅行!嬉しい!

日本からイタリアへ
・ミラノ
・ベローナ
・ヴェネツィア
・フィレンツェ
・ピサ
・ローマ
・バチカン市国
に行きました

行きたかった美術館に行き、訪れてみたかった街や建築をみて、本場の味と文化にふれる。

行けるだけで満足と思っていたけど、忘れていた願望の蓋があき、そういえば学生の頃から好きだったことや、寝かせていた願いが溢れてきて、全部叶えることができた。

のんびり屋のわたしたちにしてはたくさん動き、まばたきするのもおしいほど、五感で、全身で、体の隅々の細胞までも、今を味わい尽くしてきました。

ヨーロッパ旅行②
スペインへ続く→→→

12月の予定

寒くなってきましたね。
煮込み料理が美味しい季節。

わたしの母は、6年ぐらい前からダンスをはじめました。
いつも行動力に驚かされるのですが、先日、写真と動画を初めて見せてもらいました。そこにはみんなと一緒におとなの青春をおくっている母がうつっていました。

母親としての姿をみることが多いので、役割からはなれて、楽しそうに生き生きとした姿にとても嬉しくなりました。

慌ただしい日々の中
ほんの少しでも役割からはなれて、わたし自身に戻ってもらえたらと思います。

いよいよ12月
暖かくしてお越しくださいね。

ーーーーーーー

【12月の予定】

◆ 一宮神社

・12/8(日) 10:00〜11:15
・12/22(日) 10:00〜11:15

一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/

◆ mayu yoga @ ギャラリー

・毎週水曜日 10:30〜11:45

※開催曜日が火曜→水曜に変わります(2024年11月から)
https://mayu-yoga.com/2024/09/11/gallery-kobe/

mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/

◆ 堀江会館

・第3日曜日 10:00〜11:30
※12月は12/15です

堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/

◆ 1対1のヨガ

・日程は相談して決めています

ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。

ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/

◆ その他

出張もしています。慣れている場所で、1対1のヨガ、友だちやご家族とのヨガ。会社や職場のみなさんで。場所をこちらでご用意することもできます。その他ご希望がありましたらご相談ください。

ーーーーーーー

わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。

13年が経ちました

ヨガを伝えて13年が経ちました。
今が一番ゆっくりな活動ですが、お付き合いいただきありがとうございます。

これまで関わり合ったみなさまにも、深く深く感謝もうしあげます。

場所やペースが変わりながらも、みなさまのおかげで続けることができています。
本当にありがたいです(しみじみ)

これからも大事な人へヨガを伝えていきたいです。
「ここに来たら自分自身に立ち戻れる」
そんな場でありたいし、その場所を作り続けていきたいです。

14年目スタート
これからもどうぞよろしくお願いします☆☆

mayu

11月の予定

あっという間に11月
足早に時間が流れていくのだから
会いたい人と会い、話したいことは伝え、行きたい場所に行き、そして 望む方向へ進んでゆきたいです。

今月下旬はお休みをいただいて旅にいきます。行きたい場所に、見たいものを見にいってきます。

かけ足で過ぎる秋を、2024年を、まだまだ楽しみたいです。

暑過ぎず、寒過ぎず、ヨガをするにも今とてもいいです。

11月もよろしくお願いします!

ーーーーーーー

【11月の予定】

◆ 一宮神社

・11/10(日) 10:00〜11:15

一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/

◆ mayu yoga @ ギャラリー

・毎週水曜日 10:30〜11:45
※11/27はおやすみ

※開催曜日が火曜→水曜に変わります(2024年11月から)
https://mayu-yoga.com/2024/09/11/gallery-kobe/

mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/

◆ 堀江会館

・第1日曜日 10:00〜11:30
※11月は11/17に変更です

堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/

◆ 1対1のヨガ

・日程は相談して決めています

ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。

ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/

◆ その他

出張もしています。慣れている場所で、1対1のヨガ、友だちやご家族とのヨガ。会社や職場のみなさんで。場所をこちらでご用意することもできます。その他ご希望がありましたらご相談ください。

ーーーーーーー

わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。

10月の予定

秋分がやってきて、季節がすすんだように感じます。

さてさて
人の本質は、自由で幸福でやさしく愛に満ちている。だからそこに戻るとラクです。
ヨガの知恵はその道しるべみたいなもの。

わたしもたのしみながらやっています。ぜひごいっしょに!

2024年も10月!なんてこった!
よろしくお願いします。

ーーーーーーー

【10月の予定】

◆ 一宮神社

・10/13(日) 10:00〜11:15 ←追加しました
・10/27(日) 10:00〜11:15

一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/

◆ mayu yoga @ ギャラリー

・毎週火曜日 10:30〜11:45
※10/29はおやすみ

※2024年11月から毎週水曜日に変更になります
https://mayu-yoga.com/2024/09/11/gallery-kobe/

mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/

◆ 堀江会館

・第1日曜日 10:00〜11:30
※10月は10/6です

堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/

◆ 1対1のヨガ

・日程は相談して決めています

ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。

ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/

◆ その他

出張もしています。慣れている場所で、1対1のヨガ、友だちやご家族とのヨガ。会社や職場のみなさんで。場所をこちらでご用意することもできます。その他ご希望がありましたらご相談ください。

ーーーーーーー

わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。

心地の良いわたしで生きるための講座「こころのヨーガ2024」を終えて

うまくいっている人は特別。
ほんとうにそうなのだろうか。

誰でも人生の波は起こるし、何かと対峙することもあるはず。
私にはできないと思っているだけではないのかな。

今いる環境や状況、抱えていること、満足しているわけではないけど我慢もできる。
このままでも良いけれど、自分の意志で新しい道を選択してもいいはず。

私たちがお伝えしているのは、ヨーガの教えをもとにした現実的な実践方法。

誰かがやってくれることはないから自分でやるしかない。練習と学びの繰り返し。
そうしているうちに自身への理解がすすみ、自分を生きているという感覚が深まっていく。
波の乗り越え方も変わってくる。

私たちふたりも旅の途中。
きっとこれからもいろんなことが起こるし、いろんな人と出会うだろう。
思い通りにはいかないかもしれないけれど、試行錯誤しながらも人生の舵は決して手放さない。

3か月に渡る「こころのヨーガ」の旅。

私たちの想いはお渡しした資料や手紙に込めました。
思い出話やその後のこと、また聞かせてもらえる日が来るといいな。

みなさんから寄せられた感想や気づきを読ませていただいています。
心から大きな拍手を贈りたいです。

ご一緒していただき深く感謝いたします。

mayu