月: 2019年6月

7月の月1ヨガレッスンのスケジュール

梅雨にはいりましたね。
雨の音をききながら、部屋で過ごすのがすきです。

蒸し蒸ししていると、冷たいものを飲んだり食べたりしたくなる方もいるんじゃないかなぁ。
冷たいものを飲んだり、アイスクリームなど冷たいものを食べたあとは
あたたかいものを飲むといいですよー。

 

7月の月1のヨガクラス。
YIDAKI CAFE(イダキカフェ)さん、お寺ヨガ、ハーバーヨガ(外ヨガ)のスケジュールです。

ハーバーヨガ@ハーバーランド内、高浜岸壁(神戸)
7/11(木) 18:30〜19:30
※参考にしてください→7月の第2木曜のハーバーヨガは高浜岸壁にて

◎お寺ヨガ@萬福寺(大阪、堀江)
7/21(日) 10:00〜11:30
※参考にしてください→お寺がはじまって1年がたちました

YIDAKI CAFE@(神戸、元町)
7/28(日) 9:30〜10:40ぐらい
※参考にしてください→YIDAKI CAFEさんでの朝ヨガ。参加のお誘い

ヨガクラスのなかで

ヨガクラスは、おはなしをしてからはじまります。
なんのスイッチがはいったのか、ときどき熱くなることも。
勢いではなしはじめて、着地点がわからなくなることも多々あるけど。

きのうも気がついたら、用意していたはなしと違うことをはなしてました。

「わたしは先生と生徒じゃなくて、人と人とのおつきあいがしたいです」

そんなことを熱弁してました。
あぁ、はずかしい。

 

わたしは、いろんな先生から、いろんなことを教わりました。
そのひとりの先生から

「ヨガの先生と生徒は、上下関係をつくるものではなくて、ヨガの先生は、友達以上でも以下でもないよ」

そう教わりました。
すごくしっくりきたことをおぼえています。

 

それにしても、きのうのクラス
とってもよかったなぁ。雰囲気が。

生徒さんもすごくよかったって帰っていかれました。

ありがたやー

 

mayu

レモンからのしあわせ

レモンケーキをつくったよ。

何年か前、ひょんなことからレモンの木をゆずりうけて、レモンを育てることになりました。
今年も実をつけてくれました。
3、4個、実がついたんだけど、台風でほとんどがとばされちゃって、残ったのは1つ。

お気に入りのレシピで、1年ぶりのレモンケーキ。

なかしま しほさんのレシピを参考に
ちょいと自分流にして

たまご、薄力粉、豆乳
菜種油、ポピーシード
そして、レモン

できたケーキを切り分けて、家族や親しい人とわけました。

たいせつな人たちと
わたしのおなかへ届いていく。

なんともしあわせ

mayu

 

 

EAT LOCAL KOBE、FARMERS MARKETのPARK YOGA。全回ぶじ終了しました@東遊園地

EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET
春のシーズンが終了しました。

春の期間、FARMERS MARKETと神戸北野坂ヨガスタジオの毎日登山のコラボレーション企画でPARK YOGAが開催されました。
毎日登山にお世話になっているわたしは、ヨガのお手伝いをさせていただきました。

PARK YOGAでは、外でヨガをするのがはじめてという方がとっても多かったです。
「すごく気持がよかったです。外ってこんなに気持ちがいいんですね」
たくさんの方から、そう声をかけてもらいました。

自然の中で過ごす。
たのしくからだを動かす。

からだとこころ、頭の中がすっきりとして
自分らしさが輝きます。

 

マーケットはワクワクしました。

毎回、出店者さんやスタッフのみなさんに
やさしくあたたかく受け入れてもらいました。
見ていると、みんなにやさしい。買い物をしに来られている方みんなに。

そして、みんなたのしそう。

「つながり」を
大切にされていることを感じる場面をほんとによくみました。

時期によって、並ぶものが変動し
それが「自然」ということも改めて認識します。
多い時もあれば少ない時もあります。
「端境期」という言葉も知りました。

健康やしあわせや豊かさ
どんどん関心が高まります。

じぶんひとりの行動では、何にも変わらないような気がするけれど
ぜんぜん、そんなことはないし

みんなで協力することでできることもあるなぁ。

まだまだ見えている世界はちいさいけど
それでも少しひろがった気がしてうれしくなってます。

素晴らしい機会を与えていただき、感謝しています。
ありがとうございます。

写真はすべて
のりさん(則直 さん)

mayu

 

国際ヨガDAY 2019

もうすぐやってくる、ヨガの日。
インドのモディ首相の提案により、国連は「毎年6月21日を国際ヨガの日」と定めました。

関西では、1000人ヨガ 国際ヨガDAY関西が開催されます。

わたしは、
2017年 京都 平安神宮前←(間に合わず、そのあとからの参加だけど)
2018年 神戸 メリケンパーク
に参加しました。
(ちなみに、2016年は大阪 大阪城公園で開催。雨のため行くのを断念しました)

昨年参加したブログ
http://mayu-yoga.com/2018/06/25/yogaday-kansai-kobe/

昨年の神戸は、夏日のような晴天にも恵まれ、
1496人もの人が集まりました。

とても感動したのを覚えています。

ヨガに感謝し、まわりのみんなに感謝し、自分に感謝し
愛おしくてしあわせで胸がいっぱいでした。

 

今年は、6/23(日) 奈良 平城京跡で1000人ヨガが開催されます。
そのあとは、先生方による有料クラスがあります。

ちょっと遠いとはおもいますが
素晴らしい体験になるはず。
ぜひ、ご参加ください。

国際ヨガDAY関西のウェブサイト
https://www.yogadaykansai.com

6月は、国際ヨガデーに合わせて、
各地で、様々なヨガイベントも開催されるようですよ。

祈り、感謝し
からだ、こころ、社会、自然の
健康やつながりをみつめるきっかけになればとおもいます。

mayu

 

外ヨガにぴったりの季節。第2木曜日はハーバーヨガ

ハーバーヨガ、気持ちよい季節になってきたよ!

 

お近くの方、大阪から、旅行中の方
いろんな方にお会いできました。

続けてきてくださっている方も多くて、うれしいなぁ。

 

こどもの頃のように
遊ぶようにたのしんでもらえたらいいなぁ。

 

わきあいあいと
みんなで雰囲気をつくっていきたいです。

気軽に声かけてくださいね

 

 

わたしは、毎月第2木曜日
ハーバーヨガさせていただきますっ!

7月は、7/11(木) 18:30〜19:30
場所は、ハーバーランド内、高浜岸壁の予定です。
↓この景色が見えるところ
コンチェルト(船)がとまっている港のポートタワーに近いところです
(また写真撮ってきて、投稿しますね)

いまの時期におすすめ!とうもろこし

今の時期におすすめの夏野菜

「とうもろこし」

EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET に出店されている
神戸市西区のmoto vegetable farmさんから、ピチピチのとうもろこしをいただきました。

生でも食べられるよ!と言われていましたが
家族で集まる予定があったので、みんなで食べようと
今回は、とうもろこしごはんにしました。

とうもろこしのヒゲには、ビタミンC、カリウム
つぶ(実)の付け根は胚芽で、ビタミンB群、鉄分、亜鉛など
芯には、ビタミンB群
が、豊富に含まれているそうです。

中医学的では
平性(温めも冷やしもしないもの)、甘味。
効能:余分な熱を取り、むくみを解消し、胃腸を整え、疲労をとり、食欲を回復させる。

なので、このじめじめしがちな、梅雨の時期にぴったりなのです。

作り方もめっちゃ簡単。

①米を研いで水を入れる(水の量は普通に)
②塩を入れる(分量はめっちゃ適当ですが、2合に対して小さじ1ぐらい。照りをだしたい方は、お酒を少し入れる)
③じんわり混ぜる
④芯からはずしたとうもろこし(包丁で削ぎ落とす)と、半分に切った芯と、刻んだヒゲを入れる。
⑤30分〜1時間ぐらい置いておく
⑥普通に炊く

この作り方で作りました。

甘くておいしいとうもろこし。
おかげで、とってもおいしいとうもろこしごはんができました。
みんなにも好評。

わたしは、とうもろこしのお茶ととうもろこしのひげ茶もすきです。

ぜひ、初夏の味をおたのしみくださいね。

mayu

アウトプットに苦戦

(バランス!バランス!)

先月、「yogiのためのステップアップの考え方」の講座を受けました。

講座は、トレーニングの原理原則を学ぶというもの。
ヨガクラスやプラクティス(自分の練習)にいかしていくつもりです。

講座の内容はもちろん学びになりました。今回は、プラス。。

今のわたしの課題がわかりました。

アウトププットしながらすすんでいく講座。
アウトプット。。むむむ。。苦戦。。

言葉がでない。。
表現できない。。
アウトプット。。できない。。

いろんな講座を受けたあと、
受けて満足。わかったつもりになっていることも多いなぁと思い、

自分の中に定着させて、繰り返し使っていけるようになりたい。
と思っていました。

わかったつもりになって、その時だけで、おわってしまうのは、アウトプットができていなかったり、1回だけでやってみておわってしまっているからじゃないかしら。

そして、忘れていく。

インプットは、聞く、読む
アウトプットは、話す、書く、行動する

苦戦したのは、実際に思うことや考えを書き出そうとすると、はじめは書けるのですが、
なぜ、そう思うのか。
どうしたらいいのか。
って、広げながら掘っていくと、
途中で、わからなくなる。混乱。。。
あぁ、はがゆい。
不器用になった感じです。

今まで、慣れているところまでしか、掘ってこなかったのかな。
あと、こうしたいという着地点(通過点)がわからなくなっていると、どう進んでいいのかわからないので掘れない。。言葉がでない。。となるように感じました。
わたしの場合はね。

そういえば、インプットしたあとや、
インプットしてアウトプットしたあと、
見直したり、修正したり、改善したり
せずに、なんとなぁく時間が過ぎてしまって、放置していることもあるなぁ。反省。

今、情報量多いもんね。
しらずしらずのうちに、インプットが多くなって
溜めこんで、便秘のような状態になっているんだろうなぁ。


(ためずに、循環!)

書く、話す、行動する
アウトプットの練習をしてみよう。

ブログ以外にも。

アウトプットに苦戦したわたしは、そのあとちょっと落ちこんだのでした。笑

 

mayu

 

お寺ヨガがはじまって1年がたちました

6月のはじめ。
お寺ヨガに参加してくださっている生徒さんからメールが届きました。

「お寺ヨガがはじまってちょうど1年ですね。
1年間変わりなく過ごせているのも、月1のヨガで心身ともに豊かな時間を持てているからです。幸せです。ありがとうございます」

わたしにとってもお寺ヨガはとても大切な場所です。

ここに来られているみなさんは、
まわりの方々への敬意とやさしさがあふれていて、
わたしも、学ぶことがとっても多いのです。

来てくださる方がいて
借りしていただける場所があって
わたしもヨガができます。

こういう場がもてて、しあわせです。

これからもそれぞれのペースで
お越しいただけたらと思います。

いつも、ありがとうございます。

mayu

ーーーーーーー

【お寺ヨガ】
◎日程:毎月第1日曜日 10:00〜11:30
◎参加費:2000円(はじめての方 1500円)
◎場所:萬福寺にて(大阪、南堀江)

※7月は、7/7(日)→7/21(日)に変更しています

関連記事
萬福寺でお寺ヨガはじめます
お寺ヨガがはじまりました
10年後の食卓とお寺ヨガの新年会@天然食堂かふぅ
お寺ヨガという場
お花見しながらお寺ヨガ