月: 2023年2月

ひとつの輪になって

週末、わたしがヨガを学びはじめた頃から、今も、ずっといっしょに高めあっている友だちと、生徒さんがヨガを受けにきてくれました。

彼女とは、たくさん話をしてきました。
ヨガの話もたくさんたくさんしてきました。

友だちのヨガの輪と、わたしのヨガの輪が、ひとつの輪になり、すごくうれしかった。

しあわせな時間と体験をありがとう。
またこんな機会をつくっていきたいな。

友だちがブログを書いてくれました。
ここまで受け取ってくれていた彼女に心から感謝しています。
そして、皆さんに、ぜひ、読んでもらいたいところがあります。
「ヨガは他のものと似て非なるもの」
その続きを読んでいただきたいです。

今、ピンとこなくても、知っているのと、知らないのでは全然違うと思うから。

朝霧カタツムリYoga
「なぜヨーガ?」
https://www.asagiri-katatsumuri-yoga.com/2023/02/20/なぜヨーガ/

mayu





3月の予定(2023)

春。
草木がのびのび育つように、人間も心身共にのびのびと、活動的な気持ちになる時期。

何かはじめたい方、ヨガしませんか?
しばらく離れていた方も、自然の流れにのってぜひ。

からだを感じ、呼吸を深め
自分自身であることにくつろいでいきましょうね。

*****

ポーズの形にはあまりこだわらず、呼吸やからだを感じ、自分の内側への気づきを深めていくヨガをしています。

【3月の予定】

#一宮神社

・3/5 (日) 10:00〜11:15 
・3/19 (日) 10:00〜11:15 

一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/

#お寺ヨガ

・毎週火曜日 10:30〜11:45
3/21 (祝火) は、お休みです

お寺ヨガについてはこちらです(妙光院、神戸 中央区)
https://mayu-yoga.com/lesson/otera-yoga-kobe/

#堀江会館

・第2日曜日 10:00〜11:30

堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/

《オンライン》

#ヨガセッション

・日程は相談して決めています

ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の素直な気持ちに気づくことも多いです。ここではなんでも話せる、そんな場所でありたいと思っています。

ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/

#その他

お友だちやご家族と、少人数のヨガ(オンラインor出張)もしています。
その他、ご希望がありましたら気軽にご相談ください。

繕いながら長くつきあっていきたい

靴下を編んでもらいました。
陽だまりのようなほっこり靴下。

身につけるもの、できるだけながく付き合っていきたくて
靴下は繕って繕って履けるだけ履く。
長いものは7年ぐらい履いてます。これからもまだまだ履く。

編んでもらった靴下は「穴あいたら直すから言ってね」とありがたい保証付き。
末長くよろしくね。

あたたかい人柄のあったかい靴下、履くたびにうれしくなるな。ありがとう。

mayu

「たべる」から「いただく」に変わった味噌づくり

2/2、節分の前日。
暦の上ではあと2日で冬がおわる。
寒い時期が最適とされる味噌をつくりました。

手仕事はいい。
先へ先へ急ぐ足をゆるめて、今を生きることができる。
手仕事の中でも特に好きなこと。味噌づくり。

毎年たのしみにしているのです。
この日を待っていました。

今年は、気心知れた友人といっしょに仕込み、
ツヤツヤの大豆や糀の香りや手触りを
きれいだね、いい香りだね、気持ちいいね
と分かち合って、とくべつたのしかった。

味噌づくりはむずかしそうに思われますが、単純です。
ただ、時間がかかる。
時間をかけることで味わえることがあるのです。
尊さ、愛おしさもあふれます。

自分の手で味噌をつくるようになってから、食べることに対する気持ちが深まりました。
「たべる」から「いただく」こころからの行いに。自然と手を合わせたくなります。

仕込んだお味噌との再会は1年後の予定。
気持ちをむけながら、自然の力に任せて見守ります。

味噌づくりに興味がある方はお声がけください。お手伝いができればうれしいです。



mayu