All posts by mayuyoga

素直な時間

一日だけの喫茶店。

元町にあるキッチン&レンタルスペースマルメロで開催された「旬喫茶マツリカ」へいったときのお話。

おいでーと誘われて、顔をだすとそこには尊敬する友達たちが集まっていた。

職種は違うけど、みんな自分のすきなことやできることを使って、まわりの役にたてたら。貢献できたら。とがんばっている。それぞれの気持ちがよくわかる。応援したくなる。

これからやりたいことや、今の気持ち、最近のふりかえりや気づき、煮詰まっていることをアイデアだしたり。みんなで話す。

うれしいきもちも弱さや悩みも、カッコつけずにそのまま素直に見せてくれる友達たち。人間味感じられて気持ちいい。こんなステキな友達たちがいてくれてうれしい。

夕方の2時間ぐらい。

やさしく心地よい時間。

マツリカさんのおやつもおいしかったなぁ。

余韻にひたる朝。

今日もたのしくレッスンできそう。

 

mayu

さくら咲く

この時期は街中がはなやかですね。

見かける度に、あたたかくて、やさしい気持ちになります。

ここにもさくらがあったんだ。

こんなにもたくさんあるんだ。

美しく咲いた姿をみて、その存在に気づきます。

変わらずずっとそこにいたのになぁ。

散りゆくさくらも美しいです。

mayu

外ヨガはなぜか晴れる(神戸、みなとのもり公園)

神戸の三宮にある、みなとのもり公園で外ヨガしました。

天気予報は雨予報。。

しかし、ばっちり晴れました!

なぜか外ヨガのときは必ず晴れるから不思議。

たのしみにしているからかなぁ。

うれしいなぁ。

ヨガ中に、桜のかおりがしたよとか

しばふがすごくいいかおりがしたとか

みんな自然をたのしんでいたみたいです。

みんながくるまでの1時間ぐらい、ひなたぼっこしながらごはんたべて、ごろごろしたり、ヨガしたり、とろけるようにゆるりゆるりとしながら待ってました。

お花見する方がいたり、楽器練習する方がいたり、シャボン玉したり、みんなおもいおもいに過ごしている姿も、さらに気持ちをゆったりとさせてくれます。

みんなを待っている時間もけっこうすきなのです。

 

mayu

◎次回は、4/29(土)10:30ヨガピクニックです。

春の東洋医学(中医学)講座へ

友人が開催する、春の陰ヨガ講座にいきました。

すきな町、六甲での開催ってところもうれしいなぁ。

東洋医学の中の中国伝統医学(中医学)の話がおもしろいのです。

一年の自然の移ろいを知り、季節にあった生活を送ることで健康でいられますよ。って話。

陰陽五行説をベースに話がすすみます。すぐにわすれてしまったり、うっすらしかわからないことも多いですが、その季節の心得をきくのがすきで、ワクワクするのです。そして、なんだか肩の力がぬけてホッとするのです。

春の心得は。。

春は、万物が目覚める季節。

草木は生き生きと芽をだし、静かにかくれていたものは活発に動きだす。

自然の流れにあわせ、心身ともに開放しのびやかにすごそう。

夜ふかしせずに朝は早くおきて、天のパワーである太陽をあびよう。穏やかにからだを動かすといい。冬の間にしまっていた志をおこさせ、のびのびとさせておこう。笑われるかなぁ、反対されるかも、まわりを気にせずに、自分のおもいをのびのびさせよう。

新しいことをはじめるのに最高の季節。

さあ、やりたいことをやり、なりたい自分になりましょう。

私の都合のよいように理解しているかもしれないけど、そんなことを言われていました。

講座をきいてから、からだもこころものびのびとさせていきたいなぁ。って、こころがけています。

私もね、ぎゅーっとかたくなったり、ゆるゆるとゆるまったり、いろんな日があります。

エゴがでてきたり、自分で自分を認められなかったり、恐れがでたり、かたくなるときもある。

自分にやさしくなれたり、見守れたり、受け入れられたり、ゆるゆるのときもある。

そんな自分をそのまま受け入れてくれるまわりのおかげで、私も自分そのままを受け入れられるようになりつつあるし、体験したことをはなしたりもできる。

ヨガクラスのときに、こういう話やヨガの話、教えてもらって自分が実践さている季節の心得の話を少しだけしたりしています。

時間が決まっているので、ほんとに少しだけなのですが、話をきくのがすきです。といってもらうことが少しずつ増えてきて、うれしいです。

春、みんなのこころとからだがのびのびと育ちますように。

Morning Dew Farmさんからいただいた菜の花とよもぎ。ちょうど、春のおすすめ食材!

おいしくいただきました。

 

mayu

◎次回の季節の陰ヨガ講座は夏です。

教えてくれているのは神戸で陰ヨガのクラスをしている友人のあやさんです。

https://ameblo.jp/ayasan3/

別れの本音

今年はたくさんかきました。

新しい場所でスタートする人たちへのありがとうと応援メッセージ。

気持ちよくスタートできるように、気持ちよく送り出しを。というおもいも本音だし、さみしいなぁも本音。

新しいスタートの人も、継続中の人も、それぞれの持ってる才能をそれぞれの場所で発揮できますように。

 

mayu

4/29 ヨガピクニック〔外ヨガ+ピクニック〕みなとのもり公園にて(神戸、三宮)

ヨガピクニックのお知らせです。

前に外ヨガのお知らせのときに、少しかいたのですが、ちらっとだけだったので、もう少し丁寧にかきます。

2017/4/29(土) 神戸市中央区(三宮)にある、みなとのもり公園でヨガピクニックをします。

たのしくからだを動かして、ごきげんなまま、みんなでたのしくピクニックです。

今回は、やさしいおやつづくりが上手な友人のyuukaちゃんにお願いをして、からだとこころにやさしいおやつと季節の酵素ジュースを用意しています。

たのしそうに準備してくれている姿をみていると、私のテンションも高まるばかりです!

当日はおやつプレートを考えてくれているみたいです。

植物性の素材を使用し、素朴だけどこころとからだが満たされるおやつと旬の果実を使ったエネルギーたっぷりの酵素ジュースだそうです。

待ちどおしい!!!

たのしくからだを動かして、

こころもすっきり。

そして、みんなでたのしくおいしいものを食べる。

私はこれがからだにもこころにも一番いいんじゃないのかなぁって思っています。

ときどきでも、そんな場をつくりたいと思っています。

今回は、なんでもたのしくしてしまう、たのしみ上手なyuukaちゃんがいてくれて、たのしさ倍増です。

試作もおいしそう。

写真みるたびによだれが。。笑

おひとりでも、お友達どおしでも、ご家族でも、ヨガはじめての方も、からだがかたい方も、お気軽にどうぞー!

♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪♪*:*♪

⚫︎2017/4/29(土) 10:30-11:30ぐらい ヨガ

その後ピクニック(自由解散)

⚫︎みなとのもり公園にて

各線三宮(三ノ宮)から徒歩15分ぐらい

詳しいアクセスはこちら

駐車場はありません。公園のとなりにひろい有料駐車場があります。

⚫︎持ち物:敷物(ヨガマットやレジャーシート)、体温調整できて動きやすい服

※日焼け対策してね

※マイカップ大歓迎です

⚫︎参加費:1500円

こども無料→お母さんとわけながら食べるときは無料です。こどもさんもひとりで一人前食べるときは、有料になります。(用意しますので予約でお伝えください)

⚫︎雨のとき

こちらのブログとFacebookのイベントページでお知らせします

⚫︎お問い合わせやご予約

mayuyoga.814@gmail.com

Facebookのイベントページの参加ボタンでも予約できます。

https://www.facebook.com/events/646625902194345/?ti=icl

たのしみにしていますー!

 

mayu

 

◎次回の外ヨガ (外ヨガだけの日です)

4/9(日) 15:00-16:00

◎室内バージョン 朝ヨガ+ランチ会

4/22(土) 10:00 神戸 元町 ロバボンにて

朝ヨガとランチ会。ロバボンにて。(神戸、元町)

神戸市中央区の元町で朝ヨガとランチ会をすることになりました。

新しい場所でのヨガ。ウキウキします!!

みんなでたのしくからだを動かして  みんなでたのしくごはんを食べる。

シンプルだけど、これってすごくしあわせだよね!

そんな話から今回のイベントが決まりました。

春は朝の太陽をあびて、ゆっくりゆったりからだを動かすのがいいそうです。

私もあたたかい季節の朝のヨガは、晴れやかで気持ちよくて大すきです。

朝ヨガとランチ会をさせてもらうお店は、BRASSERIE L’OBABON(ブラッセリーロバボン)さん。

私のお気に入りのお店で、料理がおいしくて、ギャルソンさんが気さくに話しかけてくれて、いつも楽しくゆっくりさせてもらっています。

本場フランスのブラッセリーをそのまま再現したお店です。

私はフランスにいったことがないのですが、フランスすきの友人たちはパリそのまま!と興奮しています。

楽しませ上手なお店です!

さりげなく応援のラテアート!笑

ヨガの後のランチも、いろいろと考えてくれているようです。

楽しみだなぁ。

春は新しいことをスタートするのにもよい季節。

新しい出会いを私も楽しみにしています。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:

⚫︎日程:2017/4/22(土) 10:00-11:15 ヨガ

その後、準備ができしだいランチです。

ドアオープンは9:45からです。

⚫︎場所:BRASSERIE L’OBABON(ブラッセリーロバボン)

JR・阪神 元町駅から徒歩3分

大丸前のスクランブル交差点からすぐです。詳しくはこちら

⚫︎参加費:4000円 ヨガとランチ

⚫︎持ち物:動きやすい服、ヨガマット(レンタルマット有 300円←予約してね)

⚫︎定員:8名

すでに半分程ご予約いただいてますので、早めの予約がおすすめです。

⚫︎お問い合わせ、ご予約はmayuまで

mayuyoga.kobe@gmail.com

Facebookのイベントページの参加ボタンで予約もできます。

https://www.facebook.com/events/307992132951988/?ti=icl

お友達どおしでも、おひとりでも、ヨガがはじめての方も、からだがかたい方も、お気軽に参加してください!

ご都合があわない方も、ちかくにいかれたときにはぜひいってみてくださいねー!

 

mayu

すきのパワー

何かを好きっていうパワーってすごいなぁ。

昨夜、MEGUちゃんのライブをみて感じたこと。

この気持ちが原動力になる。

まわりのチカラにもなる。

偉大なチカラだなぁ。

そういえば、好きなことをはじめたときは、好き!だけだったけど、その好きなことを続けているうちに、好きなんだけど〇〇なんだよね。

って好きの後になにかくっつけていることがあることに気づいた。

MEGUちゃんはヨガのクラスに来てくれていた生徒さん。

ヨガのクラスでは、はしっこにいきたがる。照れながら言葉をかえしてくれる照れ屋さん。

そんな彼女がステージではとっても大きくはばたいていた。

自分の思っていることを話すのが苦手。だけど、音楽にすると言えるし届く気がすると言っていた彼女。

届いていると思う。

彼女のライブにいくと、私はいつも感動する。

ぐっとくるし、涙があふれることもあるし、鳥肌もたつ。

何かを感じている。

こころからの声は届くし伝わる。

好きのパワーはとてつもない可能性を秘めている。

それを改めて感じた夜でした。

頭の中にリピートされるMEGUちゃんの曲といっしょに帰宅しました。

 

mayu

2017.3.20 外ヨガしたよ(神戸、みなとのもり公園)

久しぶりの外ヨガ。

半袖でもいいぐらいのあたたかさ。

思い出したよこの気持ちよさ。

無意識にマットからはなれて、芝生の上でヨガしてた。

ふとみると。。

今日の先生。笑

空いてるマットに座りにきて、みんなのほうをむいてニコニコ。

先生も楽しそうでした。

わたしも楽しかったよ。

いつの間にか抱えていた荷物が手放せて、かるくなったよ。

こころのまわりに覆われていた霧がはれて、自分の気持ちがわかった。

発信していきたいが、言葉にできなのです。笑

不器用ながらも発信することは続けたいなぁと思います。

ぼちぼちいきます。

 

mayu

 

楽しみにしすぎてはやくいき、ひとりお楽しみタイム。

来てくれた方が、見渡しても私がいないと。もしやあの寝てる人。。と、見つけて写してくれた。

ひなたぼっこしながら、ゆるめ中です。笑

次は

4/9(日) 15時から みなとのもり公園です。

外ヨガします!神戸 みなとのもり公園(2017.3月4月)

今年も外ヨガします!

今年はできるだけたくさんしていきたいなぁと考えています。

楽しくからだを動かして

こころがあたたかくなるような

時間を作れたらいいなぁ。

 

【3、4月の外ヨガ】

①日程(ヨガはだいたい1時間ぐらいです)

⚫︎2017.3.20(祝、月) 10:30→500円

⚫︎2017.4.9(日) 15:00→500円

⚫︎2017.4.29(祝、土) 10:30→1500円

※4/29はヨガピクニックです(予約してね)

今回のヨガピクニックはお菓子づくりが上手な友人に協力してもらい、やさしいおやつと酵素ジュースをみんなで食べようと思っています。

私は友人のつくるお菓子がすきで、みんなで食べられるこの日を今から楽しみにしています。

②場所

みなとのもり公園にて

三宮(三ノ宮)、各線から南へ徒歩15分ぐらい。
みなとのもり公園へのアクセス

駐車場はありません。となりに広めのコインパーキングがあります。

④参加費

500円(こどもは無料)

4/29のヨガピクニックは1500円

⑤持ち物

⚫︎ヨガマットやレジャーシートなど敷物

⚫︎体温調整できる動きやすい服

紫外線対策に帽子やサングラスしていても◎

⑥雨のとき

中止のときは、こちらのブログにてお知らせします。

⑦予約、お問い合わせ

外ヨガは予約不要です。直接おこしください。

4/29のヨガピクニックは予約をお願いします。おやつとジュースをご用意します。とびこみの方はもしかしたらご用意できないかもしれません。

Facebookのイベントページで参加ボタンを押してもらっても予約になります。

(Facebookのイベントページ作製中です。。)

今後、日程をできるだけ固定してわかりやすくしていきたいと思っています。変更や追加はあるよ!

場所はいろんなところでできたらいいなぁ。

まわりの才能豊かな人たちにもちからをかりて、協力しながらできることが増えたら楽しい。

そんなことを考えてます。

外ヨガは気軽に参加しやすいです。

おひとりで参加されている方も多く、自然とまわりとつながっていき、その様子をみていて私もうれしくなっています。

はじめての方もおひとり、ご家族、どなたさまも、おさんぽがてら遊びにきてください。

ぜひぜひ、ゆったりとこころあたたまる時間をいっしょに過ごしましょう!

また外ヨガのことやヨガピクニックのこと、ちょくちょくかいていきますね。

 

mayu