カテゴリー: 日々

一宮神社の初レッスンにいってきました(神戸、三宮)

今月からはじまりました一宮神社のヨガ。
初レッスンにいってきました。

神戸市 中央区の北野にある神社。
都会の中にあることを忘れてしまう静けさです。
窓から見える空と豊かな緑。
可愛らしい果実もなっていて、そのまわりをたくさんの蝶々もとんでいました。

最近、ひとりでヨガをすること。みんなでヨガをすること。
の話をよくしています。

だれかといっしょにヨガをするということは、ひとりではおきないことがおきるものです。
まわりの呼吸の音を感じて、自分の呼吸が深くなったり
お互いのエネルギーの交換会のような感じです。

そしてこれは、対面ならではでもあります。

なんでもそれぞれの良さがあって、
ひとりのヨガは、ひとりのヨガのよさがあって
グループのヨガは、グループのヨガのよさがあって
オンラインは、オンラインのよさがあって
対面は対面のよさがあって

人も同じですが。
その人にはその人のよさ(個性)がありますよね。

対面ならでは
グループならではの
素晴らしさをあらためて感じた初レッスンでした。

神社の方のサポートもあたたかくて、そこにいる方の人柄が場所にはあらわれますよね。

次回は、9/27(日) 10時からです

mayu

2020年サンセットビーチヨガ終了しました

今年最後のサンセットビーチヨガ。

たのしむぞー!!とウキウキして海に到着。
海に着くなり夕立ちが!

屋根のある休憩所に場所をうつして、雨音をききながら海を眺めて、ときどきピカッと光る雷の光を見ながらヨガをしました。

こんな経験なかなかできないよね。
ってみんな前向き。

どんな状況でもたのしむみなさんの明るさにたすけられました。

 

海でヨガがしたくて、ずっと、わたし個人で開催してきましたが、この2年半はスタジオの夏のイベントとして開いてきたサンセットビーチヨガ。

来年からは、また、やりたいなぁと思ったタイミングに個人で開催していきたいと思います。
気持ちのよい季節に。

今シーズンは、終了です。
かけがえのない時間と最高の思い出をありがとうございました。

 

2018-2020
サンセットビーチヨガ
ヨガスタジオ 毎日登山のみなさんと

写真がない回もありますが、全7回
ぞんぶんにたのしみましたー!
ありがとうございました!!

 

自然とつながる

夏は、自然とつながる大チャンス。

山、川、海。。。
たのしみたいのです。

今年もお気に入りのところにいってきました。
逢山峡。

近いのですぐに行けるのもいいです。

六甲山(裏六甲)の沢で沢登り!
と言いたいところですが。。川を歩いて、ときどき泳いで、ちょっと登って、川遊びです。

川のまわりは山の木々が。上を見上げれば、緑と空がきれいで、太陽の光が水に反射して、キラキラととってもうつくしいのです。

わたしたちの中にも自然があるので、地球の自然とつながっているとほんとに調子がいいです。ラク。からだもこころもかるい。

リセットしました。

まだまだ夏をたのしみたい!!!

 

 

帰りは、川からの温泉へ。
最高です。

川から温泉までの道をまちがえまして。。
ずいぶん遠回りをしましたが、いい景色がみれました。

mayu

 

新しいわたしスタート

お盆に誕生日をむかえました。

年齢を重ねるってすばらしい体験。
むかしは抵抗があったけど、今は自分の生きてきた経験が知恵やかがやきに変わると思っています。

まわりのステキな方々が、20代より30代の方がたのしい!30代より40代の方がたのしい!40代より50代の方がたのしい!50代より60代の方がたのしいよ!と言われている方が多いのですが、わかる気がします。年々ほんとにたのしくておもしろい。

 

 

ヘアドネーションをしたくてのばしていた髪を切りました。スッキリ!!
うちの家族は人毛のフルウィッグにたすけてもらいました。必要な方に届くといいなぁ。
(ヘアドネーションの前に、わたしもいろんな記事を読んで参考にさせてもらいましたので、わたしの体験をまた改めて書きたいと思います)

さてさて、誕生日をむかえ、髪もきり
あたらしいわたしスタート(そんな気分)

mayu

胸いっぱいの海ヨガ

8月も海ヨガを開催することができました。

みんなでのんびりゆったり海ヨガ。
自然のうつくしさに感動して、こうしてみんなといっしょに見られてうれしいなぁ。と胸いっぱいのサンセットビーチヨガでした。

どんどん表情が変わる空を見ている時に、参加者のおひとりが「からだと心が喜んでいます」と声をかけてくれました。すごくやさしいお顔をして。
その方は、外ヨガをとても気に入ってくれていて、よく参加してくださるのですが、過ごし方がいつもステキなのです。スマホを出して写真をとっているところを見たことがなく、いつも静かに座って、五感で、自分のぜんぶでじっくり感じて味わっていらっしゃいます。その姿にわたしは胸を打たれるのです。
今回は、ほんのすこしだけ隣におじゃまして、同じように過ごさせてもらいました。
みんなそれぞれ、おもいおもいに過ごしている。いいよね。

わたしは、自然にふれていると子どものようになります。
子どもの心をとりもどしていくような感じ。
暮らしの中でもあります。
ワクワクしているとき、たのしんでいるとき。
子ども心をとりもどしていきます。
力が入っていなくて、陽気で、かろやか。

すきな作家さんが「子ども心をとりもどすと、人生がよみがえります」と言われていました。
なるほどなぁ。ラクになるのはたしかです。

 

mayu

 

 

 

愛や豊かさがスムーズに入るには

ヨガや瞑想をしていると「自分と向き合いましょう」と、よくいわれると思います。

ヨガや瞑想を続けていると、自分と向き合うことは必須で、向き合わずに続けていくことの方がむずかしいです。

自分と向き合っていると、怒りや悲しみや恐れといったイヤな感情も出てきます。
みたくなくて、怖くて、思い出したくなくて、向き合うことを避けている方もいるように思います。

そんな方にむけて、今日はブログを書きたいと思います。

 

イヤな感情が出てくるということは、ほんとはとてもいいことなのです。

自分の中にあるイヤな感情や、眠っていた感情は、自分のこころの奥底でたまって、ブレーキとして邪魔をしています。ブロックとも言います。

イヤな感情は、真正面から感じきることが大切です。
感じるとなくなります。
ガソリンみたいなもので、消費してあげるとゼロに戻ります。
だから、ガマンせずに、なかったことにせずに、たくさん感じて、怒って、泣いてください。

わたしの中にもイヤな感情はあります。
見て見ぬふりしてきました。

もう消化できたかなぁと思っていた、あの時の怒りや悲しみが、今もまだ残っていたんだ!!と最近発覚しました!それだけわたしにとっては大きなことだったんだなぁと思って、感じきるようにしています。

 

うまくいかない、モヤモヤする、重い、と思うことがある方は、なかったことにして、蓋をしている感情を感じきってみてください。

愛や豊かさがスムーズに入ってきます。

人生の変化もはやくなるはずです。

mayu

 

 

 

夏のスパイス教室。アーユルヴェーダ料理。

アーユルヴェーダ講座でお世話になっている先生がひらかれている夏のスパイス教室。
たのしみにしておりましたー!

以前は、スパイスってたくさんあって何をどう使っていいのかわからない。。そう思っていました。アーユルヴェーダを学びはじめて、スパイスが少しずつ身近なものになりつつあります。

でもね、学びはじめてから落とし穴にもハマり、自分の体質に合わせて、この食材はやめておきたいな。この食材は積極的にとりたいな。と何をたべるのかで頭いっぱいになっていたこともありました。
そんなときに、「何をたべるか」よりも「どのように」を大切にしてね。という先生の言葉にそうだったー!!と思い出し気持ちがラクになり、今回は、純粋にたのしみました。
ワクワクして、終始うかれ気分!笑

 

食材のうつくしさ

たくさんのスパイス

ワクワクしちゃうよね。

 

できたてほかほかの愛のこもった食事を感謝しながら、おいしくたのしくいただき、からだもこころも大満足。

肉も魚もつかっていないけど、ものっすごく満たされます。
食事のあとも翌日も調子いい。

毎日の暮らしでかかすことのできない食。
ちょっとしたことで、からだもこころもずいぶん変わることを実感してます。おもしろい。

まだまだ変われる予感!
たのしみながら自分とむきあっていきたいな。

mayu

海ヨガ開催することができました

海の日。
今年もサンセットビーチヨガしました。

雨予報で降水確率も高かったけど、どんどん変わって曇りになり、涼しい中で無事開催できましたー!!やったー!!

しかも途中で太陽が顔を出してくれたよ。
ありがたくてありがたくて、手を合わせました。合掌。

みんなでほんとにありがたいねって言っていたら、鳥の大群がやってきて、気持ち良さそうにわたしたちの上を飛んでいきました。うつくしくて感動したよ。

海に足をつけて、波の音を聴いて、風を感じて、空を眺めて、砂浜を裸足で歩いて寝っ転がって。みんなでゆっくりゆっくりヨガをしました。

今まで当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなくなっている今。
みんなで集まることも海でヨガをすることも、一瞬一瞬が宝物です。

今年は、海水浴も禁止されているので、海ヨガも開催がむずかしい海岸も多いのですが、事務所のみなさんに協力していただき開催することができました。感謝です。

 

mayu

 

 

 

 

実践あるのみ

春からオンラインで受けていたアーユルヴェーダ アドバンス講座。
今月から、用心しながら対面講座になりました。

空気感や肌感覚など目に見えないけど感じるものは、やはり対面ならでは。あとお昼ごはんもある!笑
この大激動の中、考えながら工夫をして講座を続けてくださって感謝です。
対面の講座の会場になっているカフェのみなさんも心配りがすばらしくて、ありがたいなぁ。

アーユルヴェーダもヨガもですが(他のことでも)
実践あるのみだなぁと痛感しています。

自分の頭を使って、からだを使って、感覚を働かせながら、実践して、体験を積み重ねていく。
自分とまったく同じ人間はいないので、同じ人生や同じからだ、同じこころの人もいないので、自分で自分のことをやっていく。その経験は宝となります。

自分のことだから興味も自然にわいてくるよね。
未来の自分がたのしみです。

わたしも実践して、観察を繰り返していますが、自分をみる力や自分の内側にあることを表現する力が弱いな。。と思ってちょっと落ち込みました。

もしかしたら、今まで見ていた範囲よりも、もう少し深く、繊細に見ようとし出しているのかもしれません。

これもやってみたからわかったこと。

今夜はヘナします。
たのしみだ!!

mayu

引き算もたのしんでみて

今の自分の暮らしの中で、増やすこと(プラス)にエネルギーを注がれている方は、ぜひ、減らすこと(マイナス)にも目を向けてみるのもおすすめです。

わたしは大学でテキスタイルの勉強をしていました。染色に明け暮れていて、手はいつも何色かに染まっていて、スーパーで商品を手に取ったらギョッとされていました。そりゃそーだ。笑

染色で一番初めに教わることは、精錬といって繊維に紛れているものを取り除いたり、素材を白くしたり、きれいにする作業です。
早く色を入れたくてウズウズしているわたしにはこの作業がつまらないのです。地味だし。
色を扱い出してからようやく、このきれいにする作業の大切さがわかったのです。
この精練次第でその後の染まり方がずいぶん変わるからです。
手を抜いたり、この工程をはぶくと、ムラになったり、その色の持つ良さがまったく発揮されません。下手したら染まらない。

わたしたちにも同じことが言えるようです。

アーユルヴェーダの基礎を学んでいる時に先生から
「汚れた布をきれいに染めるには、一度白くしてからでないときれいに染まらない」と教えてもらいました。

学生時代の体験とアーユルヴェーダの先生から教えてもらったことがとてもしっくりきています。今も自分の生活の中での引き算を心がけています。

読んでいない本、使っていないもの、着ていない服は手放す。
ひとつ何かを買うときは、ひとつ手放す。
食べることと同じぐらい、排泄も気にする。
スマートフォン(SNS)の時間を減らす。
自分でできる浄化方法を続ける。(アーユルヴェーダでは、舌磨き、オイルマッサージ、オイルでのうがい)

からだとこころはつながっているもんね。
自分の状態と部屋の状態も同じだって言われているよ。

わたしたちは、取り入れることはわりと得意だと思いますが、手放すことはちょっと苦手だったりしませんか。

引き算を心がけるとスッキリしてきます。
自分の中に余裕というかスペースがうまれてきた感じがあります。

呼吸も吸ってばっかりだったらしんどいですよね。
しっかり吐けると、次の吸う息も気持ちがいいもんです。

もし、今、スッキリしないなら、モヤモヤしているなら、変わりたいと思っているなら、もっと自分らしく生きていきたいなら、引き算もたのしんでみるといいと思います。

 

mayu