All posts by mayuyoga

わたしが人づきあいで心がけていること

その場にいて、違和感を感じるとき、そわそわするときは、スーっとはなれるようにしています。

そわそわでも、尊敬する人やステキだなと思う人がいて、まだ馴染んでないいい意味での緊張感(ドキドキもするかな)のときは、はなれない。つづけます。

わたしたちはエネルギーを感じながら生きています。
「気」っていったりもします。
元気そうだね。気が重い。など、日常生活で感じていますよね。

ある程度幅はあるけど、エネルギーが似ている人同士は落ち着くようです。

逆にエネルギーが違う人といると落ち着かないようです。そわそわします。

このエネルギーには、高い、低いがあって
自分のエネルギーが高くなると、高いエネルギーの人たちとつながっていきます。
低くなると、低いエネルギーの人たちとつながっていきます。

高いからいい。低いから悪い。ということではないです。
波のように、高いときもあれば、低いときもあって、移り変わるものなんだなぁと思ってください。

自分のエネルギーが変わると、まわりの人間関係も変わっていくことはごく自然なこと。

わたしも、ずいぶん変わってきています。
2年前と今。全然違います。
1年前と今も違う。

この人とは、昔からずっと縁があるという人がいれば、お互いに影響を与えながら、いっしょに成長しているのだと思います。

それぞれのペースがあるので、
つながっていた人とはなれて、また再会して縁がつながった。ってことありますよね。
これは、エネルギーが変わったのではなれたけど、また同じになったってこと。

 

人間関係や職場をはなれようか続けるのか
お悩みをきかせてもらうことがあります。今年はとくに多いし動いている人も多いです。これはひとつの例だけど参考になれば。

ちなみに、相手に対して嫌な気持ちが起こるのは、その人が原因ではなく、自分のこころに原因があるんです。相手はきっかけ。ということは、自分のことを見ていけばいいってことです。

10月に入ったらキンモクセイの香りがふわりとやってきましたね。
空にもひつじ雲が。
いよいよ秋ですね。

mayu

 

ヨガスタジオ毎日登山、ありがとう!(神戸、三宮)

2020年9月末
お世話になっていた、アウトドアフィットネス&ヨガスタジオ毎日登山が閉店をむかえました。

オープンから2年半。
ご縁あるみなさんと出会い、過ごしてきた場所。

レギュラークラス、イベント、ビーチヨガ、パークヨガ、108回太陽礼拝。。。などなど
いろんな先生方、たくさんの生徒さんとヨガをして、お話しして、様々な経験をさせていただきました。

ヨガとはなにか。
頭だけの理解ではなく、体験をとおして学びました。

ヨガは、自分の可能性に気づき、自分らしさを発揮していくもの。そして、心身のバランスだけではなく、まわりや自然や社会との調和もはかるもの。

ここで出会ったみなさんは本当にすばらしくて、やさしく、あたたかい。
これからもみんなのしあわせを願っています。

たくさんの愛をありがとうございました!!

スタジオがはいっていた施設、KITANOMADのみなさんにも感謝いっぱいです。気さくでおもしろい人ばかり。たのしそうに生きている。またね。

おわりとはじまり

mayu

たのしいのが一番

何年かぶりにサーフィンをしました。
もう、たのしくて、たのしくて、思い出しては、はぁ〜♡とひたっています。

友だちに教えてもらいながら、少しずつコツがつかめてきたような。なんでもトライアル&エラーやな。

海はいいな。

そして、どんな人と過ごすのかがすごく重要。
いっしょに行った友だちのおかげでたのしさ倍増です!

人生をたのしんでいる人たち
もう、気持ちがいいぐらいに。

みんなご機嫌なので、どんどんいいことがおきるし、どんなこともおもしろくてたのしく解釈するしね。

この日は、不思議な虹をみて、真っ赤な夕やけもみて
気になっていた珈琲屋さん(とよとみ珈琲)の近くをたまたま通って、立ち寄ることができ
たくさんのシンクロがおきました。

やっぱりたのしいのがいちばんだな。

mayu

10月の予定

【10月のおしらせ】

♦︎10/7(水) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

♦︎10/11(日) 10:00〜11:30
和室クラス@大阪 堀江会館

♦︎10/18(日) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

♦︎10/21(水) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

♦︎10/31(土) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

 

〈オンラインヨガ〉

◎10/3(土) 10:00〜11:00

◎10/25(日) 10:00〜11:00

オンラインヨガについては、こちらをご覧くださいね

 

一宮神社の初レッスンにいってきました(神戸、三宮)

今月からはじまりました一宮神社のヨガ。
初レッスンにいってきました。

神戸市 中央区の北野にある神社。
都会の中にあることを忘れてしまう静けさです。
窓から見える空と豊かな緑。
可愛らしい果実もなっていて、そのまわりをたくさんの蝶々もとんでいました。

最近、ひとりでヨガをすること。みんなでヨガをすること。
の話をよくしています。

だれかといっしょにヨガをするということは、ひとりではおきないことがおきるものです。
まわりの呼吸の音を感じて、自分の呼吸が深くなったり
お互いのエネルギーの交換会のような感じです。

そしてこれは、対面ならではでもあります。

なんでもそれぞれの良さがあって、
ひとりのヨガは、ひとりのヨガのよさがあって
グループのヨガは、グループのヨガのよさがあって
オンラインは、オンラインのよさがあって
対面は対面のよさがあって

人も同じですが。
その人にはその人のよさ(個性)がありますよね。

対面ならでは
グループならではの
素晴らしさをあらためて感じた初レッスンでした。

神社の方のサポートもあたたかくて、そこにいる方の人柄が場所にはあらわれますよね。

次回は、9/27(日) 10時からです

mayu

2020年サンセットビーチヨガ終了しました

今年最後のサンセットビーチヨガ。

たのしむぞー!!とウキウキして海に到着。
海に着くなり夕立ちが!

屋根のある休憩所に場所をうつして、雨音をききながら海を眺めて、ときどきピカッと光る雷の光を見ながらヨガをしました。

こんな経験なかなかできないよね。
ってみんな前向き。

どんな状況でもたのしむみなさんの明るさにたすけられました。

 

海でヨガがしたくて、ずっと、わたし個人で開催してきましたが、この2年半はスタジオの夏のイベントとして開いてきたサンセットビーチヨガ。

来年からは、また、やりたいなぁと思ったタイミングに個人で開催していきたいと思います。
気持ちのよい季節に。

今シーズンは、終了です。
かけがえのない時間と最高の思い出をありがとうございました。

 

2018-2020
サンセットビーチヨガ
ヨガスタジオ 毎日登山のみなさんと

写真がない回もありますが、全7回
ぞんぶんにたのしみましたー!
ありがとうございました!!

 

9月のオンラインヨガの日程

【9月のオンラインヨガ、グループレッスンの日程】

9/5  (土) 10:00〜11:00
9/20(日) 10:00〜11:00

予定しています。

※プライベートヨガは日程を相談しておこないます
オンラインヨガについてはこちらをごらんください

 

ーーーーーーー

がんばらないと!やらないと!
よりも、
たのしんでやっていきましょうね!

わたしも力み癖があります。
なので、意識して深呼吸したり、自然とつながるようにしてゆるんでいます。

うまくいっている人は、力んでいない。
ゆるんでいて、たのしそう。

呼吸もアーサナ(ポーズ)も人生も。

やることがあるときも、やるならたのしんでやろう!
と決めると、たのしめるようなヒントが出てきます。

肩の力を抜いて、目の前のことをたのしんでやっていきましょうね。
たのしそうな人には、運も人も味方してくれますよ。

mayu

 

 

 

一宮神社でヨガをひらきます(神戸、三宮)

神戸の山側(北野坂の東)にある一宮神社の社務所をお借りしてヨガをします。

ヨガは、だれでもできます。何歳からでもはじめられます。
暮らしの中で自分でコツコツやっていくことが大切ですが、まずは、からだを動かすって気持ちいいなぁというところからはじめてください。

おわったあと、満たされている自分、やさしい気持ちになっている自分に気づくはずです。

  
(一宮神社の社務所をお借りしてヨガします。白い建物の2階)

暮らしの中で「自分のためにヨガをする」習慣が身につくまでは、少し練習が必要です。

自転車やスケートや泳ぎの練習と同じで、ひとりでできるようになるまでは、誰かの力を借りるといいです。
いっしょに取り組んでいる仲間と過ごすのもいいものです。

励まされたり、誰かの価値観にふれ自分の価値観を知ることがあったり、誰かの話を聞いて自分の中にあるものがふわりと出てきたり。様々なことがおきます。

わたしのヨガクラスは、ポーズ(アーサナ)の形よりも、からだの感覚や呼吸を大切にしています。自分自身との関係性を深めていきます。

一宮神社は、静かで落ち着きます。ヨガをするのにぴったりです。

2020年は、社会が大きく変わり、それぞれの暮らしや働き方、生き方を見つめなおしている方も多いのはないでしょうか。わたしも、オンラインヨガをはじめましたし、自分と対話する時間もぐっと増えました。

「自分らしい人生を生きるためのヨガ」をこれからもづつけていきたいと思います。
いっしょに、ほんとうの自分に戻っていく過程をたのしんでいきましょうね。

**********

♦︎日時:毎月お知らせします
10:00〜11:15 (ドアオープンは9:40ごろ)

♦︎場所:神戸 一宮神社 社務所2階にて
(神戸市中央区山本通1丁目3-5)

♦︎参加費:
・4回チケット(期限なし)8000円
・1回単発(初回体験) 2200円
・1回単発(2回目以降) 2500円

♦︎持ち物:
・ヨガマットご持参ください (むずかしい場合はご相談ください)
・換気する場合がありますので、体温調節できる動きやすい服装でお越しください (着替える部屋あります)

♦︎ご予約、お問い合わせ:こちらにお願いします
https://mayu-yoga.com/mail/

自然とつながる

夏は、自然とつながる大チャンス。

山、川、海。。。
たのしみたいのです。

今年もお気に入りのところにいってきました。
逢山峡。

近いのですぐに行けるのもいいです。

六甲山(裏六甲)の沢で沢登り!
と言いたいところですが。。川を歩いて、ときどき泳いで、ちょっと登って、川遊びです。

川のまわりは山の木々が。上を見上げれば、緑と空がきれいで、太陽の光が水に反射して、キラキラととってもうつくしいのです。

わたしたちの中にも自然があるので、地球の自然とつながっているとほんとに調子がいいです。ラク。からだもこころもかるい。

リセットしました。

まだまだ夏をたのしみたい!!!

 

 

帰りは、川からの温泉へ。
最高です。

川から温泉までの道をまちがえまして。。
ずいぶん遠回りをしましたが、いい景色がみれました。

mayu