All posts by mayuyoga

5月の月1レッスンのスケジュール(お寺ヨガ、YIDAKI CAFE)

5月も半ば


(母の日。野原で摘んだようなブーケ。お気に入りのloji flowerさん)

この時期は、植物たちがすさまじいスピードで成長しています。
新芽がいっぱい。
どこをみてもかわいい。

元気いっぱい育つように、植え替えをしたり
お手入れをしたり

欲しい方にプレゼントしたり
友だちのお店で開かれた、蚤の市に持っていったり


(蚤の市。年に1度のおたのしみ。お気に入りのカフェハルさんにて)

 

そんなことをしています。
たのしい。

 

月1レッスンのYIDAKI CAFEさんのヨガお寺ヨガ
どちらも植物がわさわさあります。

 

いくと必ず眺めています。

 

◎お寺ヨガ@萬福寺(大阪、堀江)
5/19(日) 10:00〜11:30

YIDAKI CAFE(イダキカフェ)@神戸、元町
5/26(日) 9:30〜10:40ぐらい

どちらも少人数でのんびりやっています。
ぜひ、おこしくださいね。

 

mayu

自然を感じながら外ヨガ@東遊園地(神戸、三宮)

半袖が気持ちよい土曜日の朝。

神戸 東遊園地で開催されている
EAT LOCAL KOBE FARMERS MAKETにてPARK YOGA

ゴールデンウィークがおわって、のんびりした空気が流れていました。
ヨガものんびりと。

 

続けて参加していただいている方から
「ピースフルですよね」
と声をかけていただきました。

 

親子での参加も増えました。
お子さんも自由に過ごしてます。
お母さんといっしょにヨガをしたり
広い芝生広場をはしったり。

おとなもこどもも
みんな自由に過ごしていただければと思います。

今週末、18日はパークヨガはおやすみです。
次回は、5/25(土)の予定です。

今週のファーマーズマーケットは、大丸の横で開催されます。
(18日、19日 10:00〜16:00)
ぜひ、お立ち寄りくださいね。

mayu

 

 

ハーバーヨガ初レッスンへ(神戸、ハーバーランド)

木曜日、いってきました、ハーバーヨガ

ハーバーランドでみなさんとはじめての外ヨガ。

朝に外ヨガをすることが多くなっていたので、夕暮れどきのヨガ、新鮮です。

 

ハーバーランドのおすすめスポットでヨガを開催するので、場所がいろいろ変わっていくそうです。

今回は、ハーバーウォーク。

海や船、ポートアイランドなど、とおくまでスコーンとよくみえ、雰囲気ある場所でヨガしたよ。

 

写真をたくさん撮ってもらいました。うれしいなぁ。
ありがとうございます。

どんな感じでやっているのか、ぜひご覧ください。

 
準備してます。空がきれいだなぁ。

 
どんどん空がかわっていきます。

 
呼吸も丁寧にやってます。


船もとおるよ。


わたしからは、こんなうつくしい景色がみえてました。

 

これから、毎月 第2木曜日
ハーバーヨガやってます。

 

 

ハーバーランドは海が近いので、風が強く吹くことも多いです。
体感は、街にいるよりも寒く感じます。

みなさん薄着だなぁっと心配だったのですが、ヨガおわった後、寒い。。と言われていました。

わたしはしっかり重ね着してます。
外ヨガを続けているうちに、どうしたら快適か服装のことがわかってきたので、よかったら気軽にきいてくださいね。
またここにも書いてみようかなぁ。

これからどんどん夜の外ヨガにぴったりの季節にはいってくるので、たのしみです。

mayu

 

◎HARBOR YOGA
毎月 第2・第4 木曜日
18:30〜19:30

ご予約はこちらまで

夜のヨガクラスのごはん問題

「夜のヨガレッスンのときは、ごはんはどうされているんですか?」

という質問をよく受けます。

みなさん、夜のクラスの後に食べるのは、罪悪感があるようです。
でも、お腹がすく。。

どうしよう。。
と思っている方も多いみたいです。

わたしは
夜のヨガクラスの前、夕方ごろに食べるようにしてます。
(わたしの夜のクラスは、リラックスクラスです)

お腹いっぱい食べてから、レッスンに行ったことがあって
くるしくて動けなかったり、ちょっと気分が悪くなったことがあって、もうれつに後悔したので、腹六分目か七分目ぐらいにして、クラスの2時間ぐらい前を目安にして食べています。

お仕事おわって、急いできてくださっている方も多いので、夕方に食べるってむずかしいかもしれませんが。。

夕方食べるときは、お昼は食べないことが多いです。
お昼ごはんを食べることになった日は、夕方にとる夜ごはんは食べないです(みかんやバナナ1個ぐらい)

けっこう適当です。

夜のレッスンがおわってから食べることもあるしね。
次の日、からだ重いなぁ。。と思っています。笑

神経質にならなくてもいいと思うけど、気にかける、興味をもつって大事だと思います。

一番調子よく動ける(過ごせる)感覚を知って
自分なりの方法を見つけられるといいですね。

mayu

土曜日の朝はEAT LOCAL KOBE、FARMERS MARKETでPARK YOGA@東遊園地(神戸、三宮)

すっきりと晴れ、行楽日和の土曜日の朝。

EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKETは、お買い物を楽しむ方でにぎわっていました。

 

PARK YOGAもたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

 
(わたくし。。のりのりですね🕺🏻笑)

はじめましての方との出会いもうれしかったです。
ゆったりペースで何年もヨガクラスに参加していただいている方、いっしょにカフェや呑みにいく友だち、毎日登山の会員さま、ハーバーヨガのスタッフの方など、お会いできてとってもうれしかったです。

みんながのんびりと自由にヨガをたのしんでいる姿は、とてもなごやか。
気持ちよくうごいたあとの朝ごはんは最高。

毎週、土曜日の朝がたのしみです。

 

次回のパークヨガは、5/11(土) 9:15〜10:00
タオルや手ぬぐいがあると何かと便利です。首に巻いたりまぶしいときに使えます。
ヨガマットかレジャーシートやバスタオルなどの敷物をお持ちのかたはご持参ください。
(数量限定でヨガマットの用意もしていますが、前回あっという間になくなってしまいました)

mayu

ーーーーーーーーーー

EAT LOCAL KOBE FARMRS MARKET 2019
第5回 5/13(土) 9:00-12:30まで

【PARK YOGA】
◎受付
・受付時間:9:00-9:15
・受付場所:ファーマーズマーケット内FARMSTANDブース(南東角)

◎ヨガクラス
・時間:9:15-10:00
・開催場所:東遊園地内 芝生広場
・予約不要
・参加費無料

まちとみんながやさしくつながる、HARBOR YOGA でヨガします@ハーバーランド

神戸市中央区のハーバーランドで、毎月第2・第4木曜日
まちとみんながやさしくつながる「HARBOR YOGA」が開催されています。

5月から、第2木曜日を担当させていただきます。

ハーバーランドは、神戸の観光本に必ずのる場所。
港や観覧車があり、景色がたのしめ、買い物もできます。大人気のアンパンマンミュージアムも。

にぎやかなイメージですが、歩いてみるとのんびりできるところもあって、みなさんヨガを楽しまれています。わたしは写真係としてお手伝い。

まちとみんながやさしくつながる HARBOR YOGA。
ヨガたのしみながら、からだとこころをつなぎ、自分とまわり、まちと人。
みんながやさしくつながる。ステキです。

日が沈んでいく様子を眺めながらのヨガは、こころもどんどん落ち着いていきます。
気持ちのよい季節。
ぜひ、おこしください。

mayu

 

このハーバーヨガの第4木曜日は、Taku先生が担当されています。
わたしもTaku先生のヨガを受けたり、瞑想会に参加したりしたことがあり、コンディショニングにも通っています。
豊富な知識で、わかりやすいヨガをされます。

Taku先生のHP
「神戸でヨガ・瞑想をしている たくヨガ」

担当の第2木曜以外でも、写真撮ったりうろうろしているので見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

 

【HARBOR YOGA】

◎日時:毎月第2・第4木曜日 18:30~19:30
◎場所:ハーバーランド内、ハーバーウォーク(場所の変更ありますのでチェックしてね)
雨のときは、室内になります。
◎参加費:1000円
◎持ち物:マット(レンタルマットあり 200円)、体温調節できる動きやすい服装(ハーバーランドは海風が吹きます。あたたかくしてね)
◎着替え場所あり:詳しくはこちら

◎お問い合わせ、ご予約はこちらまで

 

EAT LOCAL KOBE、FARMERS MARKETにてPARK YOGAスタート@東遊園地(神戸、三宮)

神戸、三宮の東遊園地で、毎週土曜の朝にひらかれている
EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET。
今週末からいよいよ、PARK YOGAがスタートします。


(EAT LOCAL KOBEさんが発行されている新聞。見ごたえあります)

この東遊園地でのファーマーズマーケットは、神戸ではおなじみの景色となっています。
神戸の暮らしが健康的で美味しくなること、また、まちなかのひとと里山のひとがつながることを大切に続けられています。この春、新しい取り組みとして、6月までの春のシーズン期間中は無料ヨガクラスを実験的に開催することになりました。

お世話になっている農家さんやお店も多く、わたしの癒しスポット。
お気に入りの場所です。

4月に一度、プレオープンとしてパークヨガをしたのですが、おだやかな空気が流れ、あまりの気持ちよさにずっとその場にいたいと思うほど。
その気持ちよさにすっかりはまり、5月になるのをウキウキしながら待っていました。
青空の下でのヨガも朝ごはんやお買い物もいい気分です。

食とヨガをとおして、健康や豊かさについて考えるきっかけになればうれしいです。

この光景がみんなの暮らしに根づいていくといいなぁ。

当日はファーマーズマーケットの中をうろうろしていますので、気軽に声をかけてくださいね。

mayu

ーーーーーーーーーー

EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET〜2019 SPRING〜
PARK YOGA

【ヨガクラス】
◎時間:9:15〜10:00
◎場所:東遊園地内、芝生広場
◎参加費:無料
◎予約不要

【受付】
◎時間:9:00〜9:15
◎場所:ファーマーズマーケット内、FARMSTANDブースにて(南東角)

【持ち物】
◎体温調節できる動きやすい服装(更衣室はありませんので、お着替えされる場合は近くのお手洗いをお使いください)
◎ヨガマット(数に限りがありますが、数本レンタルマットあります)
◎タオル(仰向けになるときに顔にかけたり、あると何かと便利です)

※ファーマーズマーケットは毎週開催ですが、パークヨガはお休みの日もあります(イベントによる芝生広場の使用状況や雨天の場合など)
雨天中止の場合は、前夜金曜日の夜19:00に
急遽中止の場合は、朝8:15に
EAT LOCAL KOBEのSNSでお知らせしますので、必ずご確認ください。

ーーーーーーーーーー

このパークヨガは、ファーマーズマーケットのリアルショップのFARMSTANDと同じ建物に入っている、アウトドア&ヨガスタジオ 毎日登山とのコラボレーションで開催されます。
わたしは毎日登山のパークヨガ担当としてヨガをさせていただきます。

どなたでも参加できます。お子さまと一緒でも大丈夫。
ステキな時間になること間違いなしです。
ぜひ、遊びにきてくださいね。

ハワイひとり旅(オアフ島)

一週間ほど、ハワイ旅行にいってきました。

はじめてだらけの旅。

職場の人と過ごす予定だったハワイ旅行。状況が変わり、初めてのハワイへひとり旅にでることになりました
今まで、海外旅行は誰かといっしょにいっていました。楽しみと少し不安を抱えながら出発。

ハワイに到着して街を歩いたら、気持ちがゆるんでいる自分に気がつきました。美しい景色や雰囲気のおかげかなぁ。緊張しながらすごしていたんだなぁと実感。

今回の旅は、日本ではかかせない、パソコンも本も置いてきました。
目の前のことを楽しみながら、のんびり過ごし、いきたいところにいき、やりたいことをしました。

  

一番好きだったのはハワイの朝。朝の雰囲気。
毎日5時すぎには起きて、海や公園に散歩に行きました。

滞在していたホテルのロビーにステキなコーヒーショップがあり、6時にはオープンします。ハワイの朝は早くてうれしい。オープンと同時にたくさんの人がくつろぎにきます。

近くのスーパーもコーヒーショップ(スターバックス)も朝はやくからあいていて、街には散歩する人やランニングの人、サーフィンの人などがたくさんいました。早朝から清々しくエネルギーが溢れていて、気持ち良い。

 

いきいきとした自然にも癒されました。
ホテルの前には、自然溢れる大きな公園があり、その横にはビーチがあって、遠くにはダイヤモンドヘッドがみえ、わたしには最高の環境でした。

 

毎日、公園を散策し、海にいきました。
太陽をたくさん浴びて夕日も眺め、ボーっとして。旅らしくダイヤモンドヘッドも登りました。

   

バスにものって、少し遠出もしました。
2日目は、知り合いと合流し車でノースショアに連れていってもらいました。

ロミロミをしてもらったり、住宅地を歩いたり、スーパーに行ったり、観光地に行くのも好きだけど、その土地の暮らしにふれることがすきです。

パソコンを置いてきて、目の前のことを楽しみ、味わい。
そんな風にすごしていたら、ふと、ひらめいたり、気がつくことがいっぱいです。
一方方向からみていたことや物事の一部分を、それが全体のように思い込んでいたのかもしれません。
客観的に自分をみることができ、悩んでいたことの答えがみつかったり、抱えていたものが手放されていきました。

自分で自分をしばり、小さな枠の中に入れて、自分で自分をしんどくしていたなぁと気がついたら、ものすごくかるくなりました。視界がひらけたような、晴れ晴れした気分。

はじめてずくしの旅。
勇気をだすと、確実になにかがかわります。

すべては自分次第。

mayu

ハワイひとり旅。プライベートヨガを受けに(オアフ島、ノースショア)

1週間ほど旅行にいってきました。

気づきが多くて、とってもいい旅だったのでいろいろ書きたいと思うのですが、まずは二日目のプライベートヨガを受けた話から。

早起きして、はじめてUberを使って集合場所へ。
知り合いもハワイに来ていたので、その方の運転でオアフ島の北側、ノースショア(North Shore)に向かいました。初めてオープンカーに乗りました。


(にじがみられたよ!ラッキー!)

ワイキキから車で1時間ぐらい。
ゆったりした時間が流れていて、自然豊かで古き良き街。
どこかなつかしさを感じ、落ち着きます。

今回はプライベートヨガをお願いしました。
車でどんどん進みます。


到着したところは。。すごい!大自然!!

この大自然の中でのヨガ。
風がふき木々がゆれる音や、鳥の声、エネルギーたっぷりの太陽。目に入るものすべてがイキイキとしています。
先生のやわらかい声も心地よく、自然とのつながりを感じられ最高に気持ちが良かったです。
眠っていた五感やあらゆる細胞が目覚めたような感覚でした。

自分の中にあった、かたさもほどけていったような気がしました。

ヨガっていいなぁ。
やっぱりヨガがすきだなぁ。

ヨガのあとは、海が見えるレストランでランチをしたり、ウミガメが見られるビーチ沿いをドライブしたり、ノースショアのおすすめの景色を見ながら、おしゃれスポットにも立ち寄りました。

美しくていつまでも見ていたい景色です。

車がないとこられなかった場所。ありがたい。

豊かな時間と素晴らしい体験ができました。
日常から離れると、自分のことを客観的にみることができる。

ネガティブな方に目がいき、視野が狭くなっていたり、本当の気持ちを抑えていたり、同じことを繰り返してしまうけど、よりよくなるためにすべて必要なこと。
心身ともにかるくなり、光がさしたように明るい気持ちで帰って来ました。

また、いきたいなぁ。

mayu

対話がうまれる場所に

対話を大切にしたいです。

対話の中で自分の引き出しが出てくることって多いと思うのです。
だれかの話をきいて、自分の中にある想いや考えに気がついたり
自分で話しながら、自分の気持ちに気づいていくこともあります。

そんな想いから
ヨガとごはんの会をひらいています。

わたしから、一方的に話すのではなく
誰かの話だけをきくのでもなく

対話がうまれる場所になればいいなぁと思いながら。

ヨガクラスの時間も暮らしの中でも。

mayu