スイカも食べたし、川にも入ったけど、夏はやっぱり海に入りたい。
毎日のように海に行きたいと言いながら夏も後半に。
思い立って、一泊二日の休みをとった。
ざぶんと海にはいって泳ぎ、ぷかぷか浮いて、美味しいものを食べて、温泉につかって、これぞ夏休み。




いい夏だったな。まだまだつづきそうだけど。
夏を楽しんだ。
mayu
スイカも食べたし、川にも入ったけど、夏はやっぱり海に入りたい。
毎日のように海に行きたいと言いながら夏も後半に。
思い立って、一泊二日の休みをとった。
ざぶんと海にはいって泳ぎ、ぷかぷか浮いて、美味しいものを食べて、温泉につかって、これぞ夏休み。




いい夏だったな。まだまだつづきそうだけど。
夏を楽しんだ。
mayu
暑いですが、日の入りの早まりを日々感じています。
8月は誕生月だったのですが、誕生月はセルフケア増し増しにすると決めています。
プロの手にどっぷり委ねて、深いところからゆるんだり、気づきがあったり、教わることも多く、存分に力をかりています。
毎日いろいろある中で体も心も緊張したり、疲れや感情がたまっていくのはあたりまえで、気づかない蓄積もあったりします。上手に休むこと、力を抜くことって案外むずかしい。
わたしも練習中です。
いっしょに練習を重ねながら、少しずつゆるみ上手になっていけたらと思います。
9月も深い呼吸をしながら健やかに過ごせますように!
ーーーーーーー
・9/15 (月祝) 10:30〜11:45
・9/28 (日) 10:30〜11:45
一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/
・毎週水曜日 10:30〜11:45
mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/
・第3日曜日 10:00〜11:30
※9月はお休みになります(次回は10/19)
堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/
・日程は相談して決めています
ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。
ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/
ーーーーーーー
わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。
慌ただしく過ぎていく日々。
自分自身をいたわる時間をご一緒できたらと思い、アトリエリヒトにてヨガを行います。
座って体をほぐしたり、立ってぐんと伸びをしたり、呼吸法も入れながら、自分自身に立ち返るように整えていきます。
シンプルな動きが多いので、ヨガがはじめての方や体のかたさが気になる方でも安心してご参加ください。
わたしも日頃から癒されている大好きなお店です。
夏休みのラジオ体操を思い出しながら、健やかな夏のひとときとなりますように☆
〰︎〰︎〰︎
〈日時〉
2025/8/11 (月祝)
①9:00〜11:00 満席
②10:00〜12:00 満席
追加:11:00〜13:00 満席
③12:00〜14:00 満席
④13:00〜15:00
ヨガは45分ぐらいです。
そのあとカフェに移動して、個々にモーニングをお楽しみください。
〈参加費〉
¥3.300
(ヨガ+モーニング代込)
当日現金でお支払いください
〈人数〉
各回3名さま
最低人数2名さまから開催
〈場所〉
兵庫県神戸市中央区中山手通7-2-1
エルミタージ南光荘A-1
・ヨガ → アトリエリヒト(カフェリヒトの隣)
・モーニング → café licht(カフェリヒト)
〈服装〉
ダイナミックな動きはありませんが、リラックスできて、快適に動ける服装がおすすめです。
〈ご予約〉
ご希望の時間・名前・携帯電話を明記してご連絡ください
〈お願い〉
小さな会になりますので、ご予約後のキャンセルはお控えくださいませ。
キッチンの窓から見える景色が好きなのですが、、、暑い。
暑いけれど、夏らしい雲や夕暮れ時のあかく染まったうつくしい空に、心を奪われています。
わたしのヨガクラスは「ゆるむこと」を大切にしています。
わたし自身、ゆるむことがなかなかできなかったずので、重要性を痛感しています。
自分自身をいたわりにお越しください。
8月も深い呼吸とともに、健やかに過ごせますように☆
ーーーーーーー
・8/3 (日) 10:30〜11:45
・8/31 (日) 10:30〜11:45
※ 8月も10:30スタートになります
一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/
・毎週水曜日 10:30〜11:45
※ 8/13はお休みです
mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/
・第3日曜日 10:00〜11:30
※8月は第4日曜の8/24になります
堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/
・日程は相談して決めています
ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。
ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/
・8/11 (月祝)
①9:00〜11:00
②10:00〜12:00
追加:11:00〜13:00
③12:00〜14:00
④13:00〜15:00
ヨガとモーニングについてはこちらです(神戸、中央区)
https://mayu-yoga.com/2025/07/28/yoga-morning/
ーーーーーーー
わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。
2025年も折り返し。
上半期を健康に過ごせたお礼と心身を清めに、夏越の大祓に参列して、茅の輪くぐりをしてきました。
半年に一度のリセットの機会。不思議と本当にスッキリします。
いろんなことがおこりますが、引き続き、いや、より一層、自分自身を整えていきたいと思います。内側と外側の平和や平穏を祈りながら。
そして、これからも
自分を大切にすることの根幹として、ヨガを通してセルフケアをお伝えしていきます。
暑さが本格化する季節。
体や心の声を聞きながら、楽しい夏をお過ごしください。
ーーーーーーー
・7/6 (日) 10:30〜11:45
・7/27(日) 10:30〜11:45
※ 7月も10:30スタートになります
一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/
・毎週水曜日 10:30〜11:45
mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/
・第3日曜日 10:00〜11:30
※7月は7/13です
堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/
・日程は相談して決めています
ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。
ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/
出張もしています。慣れている場所で、1対1のヨガ、友だちやご家族とのヨガ。会社や職場のみなさんで。場所をこちらでご用意することもできます。その他ご希望がありましたらご相談ください。
ーーーーーーー
わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。
父母夫が楽しみにしているしそジュース。
実家の庭で育てている赤しそを収穫して、母としそジュースを作りました。

なんてことない作業だけど、心が満たされました。
母とおしゃべりしながら手を動かしたり、赤しそのうつくしさに見惚れたり、できたてをふたりで飲んだり、ごきげんな母をみられて、良い時間でした。
いっしょに作ってよかったな。
とてもありがたいことに、お世話になっている一宮神社に梅を分けてもらいました。
脚立に登って梅をとったり、拾ったり、いろんな大きさや形の実を収穫。

持って帰って梅シロップを作ることを夫に話すと、いっしょにやりたいと興味津々。
赤しそジュースを気に入っている夫は、梅ジュースにも興味津々なようです。
雨の日の手仕事はひじょーに良くて、おすそ分けしてもらった梅というのがまた良くて、甘い香りにときめきながら豊かな梅時間となりました。
こういう日常が好きです。
関西も梅雨入り
梅ジュースを飲みながら健やかに過ごしたい。
mayu
家の窓から見える森林がイキイキしています。山ももこもこして緑のグラデーションがきれい。
木が根をはることで上へ上へと伸びていくように、わたしたちも足裏が地面に深く根付くことで、背骨がふわりと伸びていきます。
心身一如。こころとからだはひとつ。
心の状態は体に出ます。姿勢にも出ます。
わたしも改善中ですが、ふわふわしていた足が地につき、丹田に力が入りだし、少しずつ体も心もどっしり安定してきました。
体にも心にも「軸」がとおってきたように感じています。
猫背にもなるけど、すらりと軸を立てて、空や緑を見ながら、今日も深呼吸していきたいです。
6月もよろしくね!
ーーーーーーー
・6/8 (日) 10:30〜11:45
・6/22(日) 10:30〜11:45
※ 6月は10:30スタートになります
一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/
・毎週水曜日 10:30〜11:45
mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/
・第3日曜日 10:00〜11:30
※6月は6/15です
堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/
・5/31(土) 13:00〜16:00
・6/21(土) 13:00〜16:00
場所:中崎公会堂
講座「暮らしのヨーガ」についてはこちらです(明石)
https://mayu-yoga.com/2025/03/20/yamaniyama2025/
・日程は相談して決めています
ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。
ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/
出張もしています。慣れている場所で、1対1のヨガ、友だちやご家族とのヨガ。会社や職場のみなさんで。場所をこちらでご用意することもできます。その他ご希望がありましたらご相談ください。
ーーーーーーー
わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。
5月からはじまる「暮らしのヨーガ」は、暮らしの中で意識をしたいヤマ・ニヤマという教えに触れていきます。
初めてこの教えを知ったときのことを今でもよく覚えています。
何かあったわけではないけれど、心のモヤモヤや漠然とした不安。。。
何をどうすればよいのかわからなかった私にとって、指針となるもの、できることがある、ということがたまらなく嬉しく、希望を感じたのです。
自分の状態が変わると世界の見え方や捉え方が変わるのですが、知ることでアンテナが立ち、行動し、経験を重ね、私の世界は少しずつ変化していき、世界の見え方もずいぶん変わりました。
知ることで可能性が広がりました。
このような経験談を通して、私たちの言葉でわかりやすくお伝えしていきます。
さてさて、暮らしのヨーガにむけて、ただいまヤマ・ニヤマのハンドブックを作っています。
私たちにとっても良い時間になっております!
詳しくはこちらをご覧くださいね。
https://mayu-yoga.com/2025/03/20/yamaniyama2025/
ご質問なども気軽にお声掛けください☆
mayu
わたしのまわりにいる人は、自分のことも相手のことも大事にしていて尊敬しています。
友人関係も、パートナーシップも、勝手に関係が深まるわけではなくて、丁寧に耳を傾けたり、いっしょに問題を解決したり、相手を受け入れたりすることで絆は深まっていく。
自分自身との関係もおなじで、向き合うことを避けていてはどうしたって信頼関係は築けない。
見習いたい人たちに囲まれて、日々学んでおります。
信頼関係も居心地も、上限はなく、いくらでも、なんぼでも、良くなっていくんだと実感しています。
新芽が続々と顔を出し、花が咲き、自然界も活動的になってきた。
5月もよろしくお願いします。
ーーーーーーー
・5/11(日) 10:00〜11:15
・5/25(日) 10:00〜11:15
一宮神社のヨガクラスについてはこちらです(神戸、三宮)
https://mayu-yoga.com/lesson/ichinomiya-jinja-yoga/
・毎週水曜日 10:30〜11:45
mayu yoga @ギャラリー についてはこちらです(神戸、灘区)
神戸高校南側、1 10(ワンテン)ギャラリー2階
https://mayu-yoga.com/lesson/gallery-yoga-kobe/
・第3日曜日 10:00〜11:30
※5月は5/18です
堀江会館のヨガクラスについてはこちらです(大阪、四ツ橋)
https://mayu-yoga.com/lesson/horse-osaka/
・5/31(土) 13:00〜16:00
・6/21(土) 13:00〜16:00
場所:中崎公会堂
講座「暮らしのヨーガ」についてはこちらです(明石)
https://mayu-yoga.com/2025/03/20/yamaniyama2025/
・日程は相談して決めています
ひとりひとりに合わせたヨガとおはなしの時間。ヨガの後は素直な言葉が出やすく、はなしながら自分の本音に気づくことも多いです。ここでは安心して話せる、そんな場所でありたいと思っています。
ヨガセッションについてはこちらです
https://mayu-yoga.com/onlineyoga/man-to-man/
出張もしています。慣れている場所で、1対1のヨガ、友だちやご家族とのヨガ。会社や職場のみなさんで。場所をこちらでご用意することもできます。その他ご希望がありましたらご相談ください。
ーーーーーーー
わたしのヨガは
「自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガ」を目指し伝えています。