カテゴリー: ヨガの案内

12月の予定

【12月のおしらせ】

#一宮神社

・12/6  (日) 10:00〜11:15
・12/16(水) 10:00〜11:15
・12/23(水) 10:00〜11:15
・12/27(日) 10:00〜11:15

一宮神社のヨガクラス(神戸 三宮)についてはこちらです
http://mayu-yoga.com/2020/08/29/kobe-sannomiya-mayuyoga/

#堀江会館

・12/13(日) 10:00〜11:30

堀江会館の和室のヨガクラス(大阪 四ツ橋)についてはこちらです
http://mayu-yoga.com/2020/01/17/mayuyoga-osaka-horie/

#オンラインヨガ

・グループヨガはおやすみです
・プライベートヨガはご相談ください

*******************

いよいよ12月。
師走ですね。

ただでさえスピーディな世の中。
日々の雑事におわれて、目の前のことをこなすことで精一杯。自分自身を意識する機会って少ないように思います。

特に、いつもたくさんの人と接している人は、自分自身と親密な時間をつくるように心がけてみて。

自分の内側に静けさをもつことは、豊かさや幸福感につながります。

慌ただしい時期だからこそ、自分との対話を繰り返し、寄り添い、自分自身とつながっていたいですね。

11/29(日) お寺でヨガとシンギングボウル〜今年の実りをあじわう会〜

山も街路樹も秋色にそまってきていますね。
あわただしい師走を前に、今年1年を顧みて感謝する会をひらきたいと思います。あまりふりかえることをしない方も、いっしょにいかがでしょうか。

少しはやいですが、今年はどんな年でしたか?
花ひらいたと感じている方も、芽が出ていないと感じている方も、あなたにしかできない経験というすばらしい実りがあります。どんな実りを受けとったのかあじわってみませんか?

意識を「今」にとどめていくところからはじめます。ここにあるからだが動きたいように動き、感じたいように感じて、呼吸を深めていく。瞑想的な要素を取り入れたヨガです。そして、心身の浄化や癒し効果が高いシンギングボウルの音色を浴びていく静。動と静の両面から、からだをゆるめ、こころをしずめ、ふわりとひらいていきます。

そして、客観的に自分自身を見つめていきます。

むずかしく考えずに、これまでの自分の積み重ねを振り返るだけでも、すべてのものへの感謝や愛おしさ、労いの気持ちがうまれてくると思います。

こころの奥にポッと灯りがともるような時間になればいいなぁ。

ヨガやシンギングボウルや自分を見つめることにもぴったりな開放的なお寺で開催します。高台にあるお寺の窓から見える景色をおたのしみくださいね。おいしいお茶をご用意してお待ちしています。

******

お寺でヨガとシンギングボウル
〜今年の実りをあじわう会〜

◆2020年11月29日(日)
14:00〜16:30ごろ
(13:30開場 14:00スタート)

14:00〜15:30 ヨガとシンギングボウル
15:45〜16:30 実りをあじわう&お茶しながらシェアタイム

◆参加費:3500円
(当日お支払いください)

◆持ち物
・動きやすい服装
・ヨガマット(数枚レンタルマットあり¥300 予約時にお知らせください)

※お部屋は畳ではなく木の床です。動かない時間もありますのであたたかくしてくださいね

◆お申し込み
メール、SNSのDM、LINEなど
わたしへ直接ご連絡ください。

ご質問も気軽にどうぞ。
広々とした場所で10名ほどかな。ゆったり開催しようと思っています。

◆場所
妙光院
https://www.kobe-myokoin.com/アクセス/

神戸市中央区神仙寺通1丁目2-10 (駐車場あり)
・三宮駅・新神戸駅より、市バス②系統 阪急六甲行き or ⑱系統でJR六甲道駅行きで「青谷」下車。北へ徒歩3分。
・JR灘駅・阪急王子公園駅から徒歩20分

11月の予定

【11月のおしらせ】

#一宮神社

・11/7  (土) 10:00〜11:15
・11/11(水) 10:00〜11:15
・11/22(日) 10:00〜11:15
・11/25(水) 10:00〜11:15

一宮神社のヨガクラス(神戸 三宮)についてはこちらです
http://mayu-yoga.com/2020/08/29/kobe-sannomiya-mayuyoga/

#堀江会館

・11/8(日) 10:00〜11:30

堀江会館の和室のヨガクラス(大阪 四ツ橋)についてはこちらです
http://mayu-yoga.com/2020/01/17/mayuyoga-osaka-horie/

#イベント

・11/29(日) 14:00〜16:30
今年の締めくくり!?イベントを予定しています
馬頭観音 妙光院にて(三宮から市バスがおすすめです)
青谷の高台からの景色をおたのしみください

#オンラインヨガ

・グループヨガは11月はおやすみします
・プライベートヨガはご相談ください

*******************

秋に移り変わるころから、こころがゆらゆら揺れうごいていました。

ゆらゆらさんを注意深くみるようにしてみると、そこには自分を知るためのたくさんのヒントがありました。

自分の深いところにおしこんできた気持ちに気づいていくことが大切なんだなぁっておもいながら、ぶどうを頬張る2020秋。おいし。

自分の呼吸を感じる
からだの状態や感覚を感じる

わたしのヨガは、「感じる」ことからはじまります。
自分とつながり、内側への気づきを深めていきます。

自分のために「感じる」「あじわってみる」時間を。ぜひ。

10月の予定

【10月のおしらせ】

♦︎10/7(水) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

♦︎10/11(日) 10:00〜11:30
和室クラス@大阪 堀江会館

♦︎10/18(日) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

♦︎10/21(水) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

♦︎10/31(土) 10:00〜11:15
一宮神社@神戸 三宮

 

〈オンラインヨガ〉

◎10/3(土) 10:00〜11:00

◎10/25(日) 10:00〜11:00

オンラインヨガについては、こちらをご覧くださいね

 

9月のオンラインヨガの日程

【9月のオンラインヨガ、グループレッスンの日程】

9/5  (土) 10:00〜11:00
9/20(日) 10:00〜11:00

予定しています。

※プライベートヨガは日程を相談しておこないます
オンラインヨガについてはこちらをごらんください

 

ーーーーーーー

がんばらないと!やらないと!
よりも、
たのしんでやっていきましょうね!

わたしも力み癖があります。
なので、意識して深呼吸したり、自然とつながるようにしてゆるんでいます。

うまくいっている人は、力んでいない。
ゆるんでいて、たのしそう。

呼吸もアーサナ(ポーズ)も人生も。

やることがあるときも、やるならたのしんでやろう!
と決めると、たのしめるようなヒントが出てきます。

肩の力を抜いて、目の前のことをたのしんでやっていきましょうね。
たのしそうな人には、運も人も味方してくれますよ。

mayu

 

 

 

一宮神社でヨガをひらきます(神戸、三宮)

神戸の山側(北野坂の東)にある一宮神社の社務所をお借りしてヨガをします。

ヨガは、だれでもできます。何歳からでもはじめられます。
暮らしの中で自分でコツコツやっていくことが大切ですが、まずは、からだを動かすって気持ちいいなぁというところからはじめてください。

おわったあと、満たされている自分、やさしい気持ちになっている自分に気づくはずです。

  
(一宮神社の社務所をお借りしてヨガします。白い建物の2階)

暮らしの中で「自分のためにヨガをする」習慣が身につくまでは、少し練習が必要です。

自転車やスケートや泳ぎの練習と同じで、ひとりでできるようになるまでは、誰かの力を借りるといいです。
いっしょに取り組んでいる仲間と過ごすのもいいものです。

励まされたり、誰かの価値観にふれ自分の価値観を知ることがあったり、誰かの話を聞いて自分の中にあるものがふわりと出てきたり。様々なことがおきます。

わたしのヨガクラスは、ポーズ(アーサナ)の形よりも、からだの感覚や呼吸を大切にしています。自分自身との関係性を深めていきます。

一宮神社は、静かで落ち着きます。ヨガをするのにぴったりです。

2020年は、社会が大きく変わり、それぞれの暮らしや働き方、生き方を見つめなおしている方も多いのはないでしょうか。わたしも、オンラインヨガをはじめましたし、自分と対話する時間もぐっと増えました。

「自分らしい人生を生きるためのヨガ」をこれからもづつけていきたいと思います。
いっしょに、ほんとうの自分に戻っていく過程をたのしんでいきましょうね。

**********

♦︎日時:毎月お知らせします
10:00〜11:15 (ドアオープンは9:40ごろ)

♦︎場所:神戸 一宮神社 社務所2階にて
(神戸市中央区山本通1丁目3-5)

♦︎参加費:
・4回チケット(期限なし)8000円
・1回単発(初回体験) 2200円
・1回単発(2回目以降) 2500円

♦︎持ち物:
・ヨガマットご持参ください (むずかしい場合はご相談ください)
・換気する場合がありますので、体温調節できる動きやすい服装でお越しください (着替える部屋あります)

♦︎ご予約、お問い合わせ:こちらにお願いします
https://mayu-yoga.com/mail/

8月後半のオンラインヨガの日程

【8月後半オンライングループヨガの日程】

8/23 (日) 10:00〜11:00
8/29 (土) 10:00〜11:00

予定しています。

※プライベートヨガは日程を相談しておこないます
オンラインヨガについてはこちらをごらんください

 

ヨガクラスのときに、自分のこころに従ってね。
とお伝えしています。

ヨガクラス中も、毎日の暮らしの中でも。

ほんとうはどうしたい?
たのしい、ワクワクする道は?

わたしは自分のこころに従わず、頭で判断したり、誰かの選択に従ったり、損得で決めて、たくさんの失敗をしてきました。

ヨガの練習は、自分を大切にすることにもつながります。

いつもいつもこころに耳を傾けて、自分のこころに従って選択をしていく。
毎瞬、毎瞬。
ほんとに大切です。

ほんとうはどうしたい?
たのしい、ワクワクする道は?

何度かお伝えしたのですが、
「恐れ」ではなく「愛」から選択を。ぜひ。

恐れ(不安)から選択すると恐れが現実化します。
わたしも何度もやってます。

恐れは向き合って、自分で癒して、手放していく。

そして

〜〜になりたくない(恐れ)、から
〇〇する

ではなくて

〜〜になりたい(愛)から、
〇〇する

というように、愛の選択を。

わかっているけど、生活のためにしないといけない選択がある方は、
その選択をした上で、その中にある「愛」に目を向けていく。

その仕事のありがたさ
その仕事から得られていること

自分のこころに従った選択をしていると、今まで一緒にいた人や環境との別れもでてきます。
それは、それぞれのしあわせを高めるために起きています。

ほんとうはどうしたい?
たのしい、ワクワクする道は?

自分のこころに従っていきましょうね。

mayu

 

 

 

8月前半のオンラインヨガの日程

【8月前半オンライングループヨガの日程】

8/3  (月) 10:00〜11:00
8/9  (日) 10:00〜11:00
8/12(水) 10:00〜11:00
8/15(土) 10:00〜11:00

予定しています。

※プライベートヨガは日程を相談しておこないます
オンラインヨガについてはこちらをごらんください

 

わたしたちは、いろんな人と関わりながら生きています。みんなまわりには、心を配り、やさしくしたり、愛したり心がけていますよね。まわりにするように、自分のことも大切にして、やさしくして、愛して欲しいなぁと思います。

そのためにも、自分でヨガをして、自分自身としっかりつながって、自分との関係性をどんどん深めてください。

自分自身が満たされていないと、外側から何かで満たそう、だれかに満たしてもらおうとします。わたしもずっとそうだったので。

一時的には満たされて気がするけど、また、不足している気がする。。を繰り返してきました。自分で自分のことを満たしていないので。愛することができていないので。

無条件で自分を愛することができると、すべてが満たされます。そして、まわりにも自然と愛がひろがっていきます。
と言いながらも、わたしも、まだまだコツコツ実践している者のひとりです。

みんなで練習するのが、グループレッスンです。
誘導してもらうと、力みが手放されて、ふと自分の本心に気がつけるものです。
自分の中にある愛に気がつけます。

同じ時間をともにした方々の話を聴き、会話をすることで、自分の中にも気づきがおきたり、発見があるものです。

そしてまた、それぞれの場所で自分でコツコツやっていく。

地味だけど、たしかです。

夏がきましたね!!
いろんな制限がありますが、小さな気晴らしをちょこちょこしながら、今年の夏をたのしんでいきましょうね♪♪

 

mayu

 

 

 

 

 

7月後半のオンラインヨガ日程

【7月後半オンライングループヨガの日程】

7/17(金) 10:00〜11:00
7/19(日) 10:00〜11:00
7/23(木祝) 10:00〜11:00
7/25(土) 10:00〜11:00
7/31(金) 10:00〜11:00

予定しています。

 

7月前半の予定はこちらです

オンラインヨガについてはこちらをご覧ください

 

だれかにゆだねると気持ちいいですよね。
リラックスでき、癒されますよね。
自分でヨガをしても、いっしょにヨガをしている時のような感覚にならなくて。。だからやめちゃうんです。とよく聴きます。

わたしは、自分のためにやるヨガは、自分とつながることのためにしています。
生活をしていると、思考がとまらず頭の中がごちゃごちゃしていることも多いのです。なんていうのかなぁ、ノイズが多いと言いますか。。そんな中で自分をみるってかなりむずかしいと感じています。
からだを動かすと、思考がとまります。自分の中も静かになってきます。静かになると落ち着いて自分のことがみられるようになり、自分とのたしかなつながりをかんじることができます。

そして、どんな自分も丸ごと受け止めることができます。

と言っても、わたしも実践中です。こうして積み重ねながら体験している最中です。

言葉にすると、表面的な感じに伝わりそうなんですが。なので、ぜひ、自分でやってみて感覚的にとらえていただきたいです。

いっしょにヨガをしているときは、誰かがいる意味、ひとりでは起きないことが起きるので、ゆだねて存分に気持ちよさを味わってくださいね。

mayu